関連記事
GMO、新型コロナウィルスの感染拡大に備え在宅勤務体制へ移行
記事提供元:スラド
Anonymous Coward曰く、
中国・武漢で新型コロナウイルスによる肺炎が発生しており、日本でもウイルスに感染した人が確認されているが(過去記事)、これを受けてGMOインターネットグループが中国からの観光客が多く集まる渋谷・大阪・福岡エリアにおいて1月27日より在宅勤務を行うとともに、中国国内に駐在、出張中のパートナーに対し、強制帰国の指示を行うことを明らかにした(GMOインターネットの発表、日経新聞)。
対象は約4000人で、27日に予定されていた取締役会はWeb会議で行う。同社は有事の際に在宅勤務へ切り替える体制を以前より整えているという。
スラドのコメントを読む | 日本 | ビジネス | ニュース
関連ストーリー:
テレワーク向けにPCの利用状況を監視・記録するサービス、各社が提供へ 2017年10月23日
東京都、8~10時の間公共交通機関を利用しない「スムーズビズ」を試験的に実施 2019年07月22日
中国武漢で新型コロナウィルスによる肺炎が拡大、日本でも陽性患者を確認 2020年01月17日
SARS研究者が防御目的でウィルスのDNAを特許出願 2003年05月06日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 円安が追い風に スニーカー投資の副業でドルを稼ぐ
11/15 08:51
- 円安は絶好の好機か ポケモンカード投資の副業
11/ 1 08:18
- 円安を逆手に 英語ができなくても海外せどりの副業で稼ぐ方法
10/15 16:55
- 副業でインボイス登録しないとどうなる?
9/30 08:06
- SNS運営代行の副業を成功させるには
9/19 08:45