関連記事
- ホーム
- > 企業・産業
- > メディア・新聞・出版・放送
- > 記事
記事提供元:スラド
Anonymous Coward曰く、
ネット広告を手がけるフリークアウトが、民放公式テレビポータルサイト「TVer」や各放送局運営サービスの視聴中に掲載される動画広告用のマーケットプレイス「TVer PMP(Private Marketplace)」を共同で開発した(日経新聞、ITmedia)。
これらサービスではTVなどと同様に番組中にCMが挿入されるため、再生率が高いのが特徴だそうで、広告主はこのTVer PMP経由でTVerや各放送局のサービスに対し一括して広告配信ができる。複数の放送局がまとめて広告枠を販売する試みは初めてだという。
スラドのコメントを読む | ITセクション | テレビ | 広告 | インターネット
関連ストーリー:
NHKによる「ネット同時配信」に向けた法改正、来年にも法案提出へ 2018年12月03日
NHK、TV番組ネット配信サービスTVerでの番組配信に参加へ 2018年08月10日
民放5局によるTV番組の無料ネット配信サービス「TVer」スタート 2015年10月27日
在京民放5社、テレビ番組を無料ネット配信するサービス「TVer」を発表 2015年07月17日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
関連キーワードTVer
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 毎日新聞社、資本金を41億5000万円から1億円へ減資し“中小企業”に 1/20 18:19
- 総務省、NHK受信料下げの新制度案 2月に法令改正へ 1/19 16:58
- 下方修正:鎌倉新書の株価反発の読み方 1/ 3 08:08
- ダイヤモンド社、「地球の歩き方」を学研に事業譲渡 11/25 09:05
- 米MGMの財政が逼迫、007公開延期で 11/10 15:50
広告
広告
広告