せどりを攻略してしっかり儲ける! (3) 「面倒な発送作業がいらない! AmazonのFBAとは?」

2019年8月4日 07:40

印刷

(c) 123rf

(c) 123rf[写真拡大]

 副業として「せどり」を検討している人にとって、一番の障壁となるのが発送作業の手間だろう。商品の仕入れや出品などは、創意工夫やマーケティング知識などを用いて売り上げアップへ繋げやすいポイントのため、自分でやることに大きな意味を見出せる。しかし発送作業においては、一部のおもてなしの工夫などを除いては、比較的単純作業になりがちだ。

【こちらも】せどりを攻略してしっかり儲ける! (2)「どうして副業せどりがおすすめなのか?」

そんな風に考えて思いとどまっている人におすすめなのが、AmazonのFBAというサービス。このサービスを使うと、商品発送の手間を省くことができてしまうのだ。

■AmazonのFBAとはどんなものなのか?

 Amazonが提供するFBAとは、まとめて自分の出品物をAmazonの倉庫に発送し登録しておくことで、受注管理から発送管理までをすべてAmazonが代行してくれるというサービスである。

 Amazonせどりを実行している人の多くがこのサービスを利用しており、せどりが一般的になった今、欠かせないものとなっている。利用する際は、実際に対応してもらった商品の出荷作業手数料や商品の保管料などがかかってしまうが、節約できた時間で仕入れをこなせば、そのもとは十分に取れるだろう。

■発送作業が楽になるうえ、出品者の信頼感も得られる!

 また、FBAのメリットはそれだけではない。FBAを用いている出品者から購入する際に、Amazon上では「AMAZON.CO.JP配送センターより発送されます」という記載がつくため、購入者も安心して購入手続きに移ってくれるのだ。フリマアプリの台頭や、発送の際のトラブルなどが問題になる今、こうした信頼感が購買意欲にも関わってくる。

 さらにFBAを利用していると、Amazon利用者にはすでに当たり前となっている「お急ぎ便」にも対応してもらえる。商品の価値や魅力以外のポイントで離脱してしまう購入者を防ぐ仕組みが整っているのだ。

■FBAは、効率よくせどりをすすめるために必須サービス

 本業で忙しいサラリーマンだからこそ、土日にまとめて仕入れ作業を行い、平日は副業にノータッチという方法を望む人もいるだろう。そんな願望をかなえてくれるこのサービスを活用して、せどり副業を気軽に始めていただきたい。(記事:後藤遼太・記事一覧を見る

関連キーワード

関連記事