関連記事
CO2フリー電力を中部電力も販売へ、既存プランに4.32円/kWhを上乗せ
記事提供元:スラド
あるAnonymous Coward曰く、 2017年、東京電力が水力で発電した電気のみを販売する料金プランの受付を開始して話題となったが、今度は中部電力が「CO2フリーメニュー」の提供を開始すると発表した。一般家庭の契約も可能なようだ。
中部電力は水力発電などの二酸化炭素を排出しない発電所を保有しており、これらに由来する「CO2フリー価値」を提供する。この電力の利用者は二酸化炭素排出係数をゼロとして二酸化炭素排出量を算定できるとのことで、料金には通常の電気使用量に加えて1kWhあたり4.32円が上乗せされる。
同様のプランは、すでに関西電力も提供している。
スラドのコメントを読む | ハードウェアセクション | ハードウェア | 電力
関連ストーリー:
アメリカをカーボンニュートラル化するには年間1兆ドルが必要 2019年05月18日
EU、トラックのCO2排出量を2030年までに30%削減へ 2019年02月22日
温室効果ガスの大部分は少ない数の企業から排出されている 2018年11月22日
ハワイ、2045年までにカーボンニュートラル化を目指す 2018年06月09日
東京電力、水力で発電した電気のみを販売する料金プランを受付開始 2017年06月02日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
おすすめ記事