関連記事
記事提供元:フィスコ
*08:45JST マザーズ先物見通し:米中協議の動向を見定めようとの姿勢からもみ合いか
本日のマザーズ先物は、米国株の上昇や一時1ドル=111円台まで下落した円安といった良好な外部環境を映して買いが先行して始まりそうだが、北京で開催される米中両国の閣僚級による貿易協議の動向を見極めたいとのムードから全般はもみ合う展開が予想される。他方、日経平均が21000円を突破し、本日も上げ足を速めた場合は、個人投資家によるマインドも改善することが見込まれ、マザーズ先物が上値を試す可能性がある点には留意しておきたい。個別では、PKSHA<3993>が株式分割を、ラクス<3923>は今期営業利益見通しの上方修正を発表している。上値のメドは880.0pt、下値のメドは860.0ptとする。《SK》
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 日経平均テクニカル:大幅反落、新値足など陰転し短期下落入りが濃厚 1/28 18:15
- 日経平均は大幅反落、米・アジア株安が投資家心理冷やす(訂正) 1/28 18:05
- 28日の日本国債市場概況:債券先物は151円93銭で終了 1/28 17:27
- 【株式市場】日経平均は後場再びダレ模様になり大幅反落だが出来高・売買代金が大きく増加 1/28 16:47
- 大阪金概況:下落、リスク資産選好後退するも終日方向感定まらず 1/28 16:05
広告
広告
広告