関連記事
記事提供元:日本インタビュ新聞社
■実施期間は11月26日(月)から11月30日(金)
建設技術研究所<9621>(東1)は、11月最終週を「CTIみんなでテレワーク・ウィーク」としている。
今期は、働き方改革の一環としてモバイル環境強化への投資を行い、テレワークを実施することを目的の一つとしている。
実施期間は11月26日(月)から11月30日(金)。対象者は、テレワークツールを持っていて、テレワークの実施を希望していて、しかも上司の許可を得た社員となっている。実施場所は、自宅、サテライトオフィス、訪問先、出張先、移動中などとしている。
今年は、既に7月23日から7月27日までの1週間に可能な範囲で、約100人がテレワークを行っている。
同社では、多くの社員がテレワークを体験することで、効果的に日常業務に取り入れられるように風土醸成を行っていくとしている。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・【小倉正男の経済コラム】「キャスター」VS「SNS」、正義は独占できない(2018/11/10)
・スリープロはレンジ下限水準から続伸、3Q高利益進捗率業績を見直し決算発表に期待を高め下げ過ぎ訂正(2018/11/06)
・トレジャー・ファクトリーは調整一巡感、19年2月期予想に上振れ余地(2018/11/09)
・LTSは続落も3Q決算発表を前に年平均利益成長率19.9%を手掛かりに押し目買い好機(2018/10/23)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- ギフト 2月度の直営店売上速報、全店で前年同月比9.0%増、既存店では同13.3%増 3/ 4 16:43
- 三栄コーポレーション 台湾に孫会社設立を発表、台湾領域市場への積極的な参入を計画 3/ 4 16:39
- 日経平均寄与度ランキング(大引け)~大幅反落、ファーストリテとソフトバンクGの2銘柄で約325円分押し下げ 3/ 4 16:38
- シルバーライフが第2四半期の予想営業利益を36%増額修正 3/ 4 16:36
- 【M&A速報:2021/03/04(2)】HOYA<7741>、視覚障がい者向け電子眼鏡事業を分社化 3/ 4 16:33
広告