関連記事
中国企業が独自開発と主張のWebブラウザ、Chromeのエンジンを使用
記事提供元:スラド
あるAnonymous Coward曰く、 中国・Redcore Times Technologyが独自に開発したというWebブラウザが話題になっている(CNBC、中金投X、Slashdot)。
このブラウザは「中国製」のWebブラウザを独自に開発した主張しているが、実際のところはGoogle Chromeのブラウザエンジンを利用しているのだという。このことは同社も認めており、ブラウザをスクラッチで一から開発すると何年もかかるとしたうえで、LinuxをベースとしたAndroidを引き合いに出し「LinuxをベースとしたAndroidのようなものだ。誰もAndroidやそれがGoogleの発明であることを疑わないだろう」などと主張している(South China Morning Post)。
なお、同社はこのことが暴露される前日、「上場企業と政府系顧客を含む様々な団体から2億5,000万元(3620万ドル)の資金を調達した」と発表していることが分かっている。
スラドのコメントを読む | ITセクション | オープンソース | Google | ソフトウェア | 中国
関連ストーリー:
Cyanogen、12月31日ですべてのサービスとナイトリービルド提供を終了すると発表 2016年12月28日
韓国政府、オープンソースソフトウェアをもとにした独自OSの開発へ 2014年03月27日
中国、Androidの独占を憂う 2013年03月07日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
おすすめ記事