「ASUS」の読み方論争、まだ続いていた

2018年7月20日 22:29

印刷

記事提供元:スラド

 大手PC・PC周辺機器メーカーの台湾・ASUS(ASUSTeK)はPC上級者からの認知度は高いものの、その社名/ブランドの発音については「アサス」「アスース」「エイスース」などいくつかの派閥があった。これは、同社がかつては正式な発音について統一していなかったのも原因なのだが、その後同社は「エイスース」が正しいとし、YouTubeに「SAY ASUS with the World」なる動画(曲)も公開している。この動画は2013年に公開されたもので、この曲は同社のZenfoneにも収録されているそうなのだが、それでも「エイスース」とは呼ばない層はまだ一定数存在するようだ(Togetterまとめ)。

 なお、「社名は『ペガサス』に由来するから歴史的にはアサスが正解」という説や「かつてはエイサステックだった」という説もあるという。

 スラドのコメントを読む | idleセクション | ハードウェア | idle

 関連ストーリー:
GIF、どう発音する? 2016年10月15日
外国語の間違った発音、気になるのは? 2015年06月20日
NHK、番組で使用する外来語が多いとして提訴される 2013年07月06日
ASUS、社名およびブランドの日本語呼称を「エイスース」に変更 2012年09月29日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事