関連記事
記事提供元:エコノミックニュース
自民党の下村博文幹事長代行は27日の記者会見で、憲法改正について「自民党の憲法草案ありきで、憲法審査会で議論していただきたいとは考えていない。自民党の憲法改正草案を国会に出し、それを議論してもらうということを考えているわけではない」と語った。
下村幹事長代行は「憲法審査会で、わが党としてはぜひ発議について具体的に議論していただきたいと思っている」とし「そもそも発議なので、日本国憲法において『何を改正』、『修正』、あるいは『加憲』するのか、どんなところが発議要件になるのか、というところが議論としてあるわけだから、他党から自民党の憲法草案を質問されれば答えることは当然あるが、自民党の憲法草案ありきで、憲法審査会で議論していただきたいとは考えていない」とした。
下村幹事長代行は記者団から党として憲法草案があるのに、たたき台にしない理由を聞かれ「日本国憲法の改正が今回の発議であって、それぞれの党にはそれぞれの考え方が当然ある」とした。(編集担当:森高龍二)
■関連記事
・審査会で慎重の上にも慎重に審議をと二階幹事長
・改憲案国民に提示は国会議員の責任と総理
・自民改憲草案「ベースになり得ない」志位委員長
・自民党憲法改正草案はひどい中身 小池書記局長
・だまし討ちの暴走政治 志位委員長が怒りの発信
※この記事はエコノミックニュースから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 持続化給付金 書類提出延長の申込は1月末まで 1/17 21:14
- 第3次補正予算案 規模は19兆1761億円 12/17 09:17
- 経済政策 財政支出40兆円、事業規模73兆円
12/10 09:49
- 首相、「観客想定して様々検討」東京五輪・パラ 11/18 09:27
- 東京都議会、「新型コロナを複数の他人に感染させたら罰金」という条例検討 10/17 19:01
広告
広告
広告