ホンダ、歩行訓練機器「Honda歩行アシスト」を病院向けにリース開始

2015年7月21日 23:33

印刷

歩行訓練機器「Honda歩行アシスト」の装着例(写真提供:本田技研工業)

歩行訓練機器「Honda歩行アシスト」の装着例(写真提供:本田技研工業)[写真拡大]

  • 歩行訓練機器「Honda歩行アシスト」(写真提供:本田技研工業)
  • 歩行訓練機器「Honda歩行アシスト」(写真提供:本田技研工業)
  • 歩行訓練機器「Honda歩行アシスト」(写真提供:本田技研工業)
  • 歩行訓練機器「Honda歩行アシスト」(写真提供:本田技研工業)
  • 歩行訓練機器「Honda歩行アシスト」(写真提供:本田技研工業)
  • 歩行訓練機器「Honda歩行アシスト」(写真提供:本田技研工業)
  • 歩行訓練機器「Honda歩行アシスト」の計測結果の表示例(写真提供:本田技研工業)
  • 歩行訓練機器「Honda歩行アシスト」の計測結果の表示例(写真提供:本田技研工業)

 本田技研工業(ホンダ)は21日、歩行訓練機器「Honda歩行アシスト」を病院やリハビリテーション施設向けに11月からリースを開始すると発表した。

 同社では、ロボット「ASIMO」で培った歩行理論をもとに、1999年から歩行アシストについての研究を行っており、2013年からは台数限定で全国約50の病院や施設で先行導入していた。

 本製品には同社が独自で開発した薄型のモーターと制御システムを採用した。また、シンプルなベルト機構により、簡単に装着ができるという。さらに、タブレット端末とコントローラーとして利用し、使用者ごとの歩行の特徴、訓練状況を計測することができる。

 本製品は装着者の歩行パターンに合わせて歩行動作を誘導する「追従モード」装着者の歩行パターンを基に左右の脚の屈曲、伸展のタイミングが対称になるように誘導する「対称モード」、歩行中に踵と足裏とつま先との間の重心移動をスムーズに行う脚部動作の機能回復ができるよう繰り返しステップを誘導する「ステップモード」の3つの訓練モードを持つ。

 サイズは約430mm〜495mm。重量は約2.7kg。モーターの最大トルクは4N・m。リチウムイオン充電池を採用し、1回の充電による駆動時間は約60分となっている。

 リース価格は月額4万5,000円で、3年間の契約となっている。(記事:松本 茂樹・記事一覧を見る

関連記事