関連記事
コンビニ売上高 既存店で9ヶ月ぶりに前年割れ
記事提供元:エコノミックニュース
全国のコンビニエンスストアの売上高が既存店ベースで9ヶ月ぶりに前年同月比でマイナスになった。雨天と昨年に比べ低温の日の多かったことや昨年好調だったタバコの販売が鈍化したことも影響していると日本フランチャイズチェーン協会ではみている。
同協会が加盟社10社の店舗での6月の売上高をまとめた結果、既存店ベースでは6780億1700万円と前年同月に比べ2.6%減少した。全店ベースでは7446億8700万円で前年同月比2%の伸びになっている。
平均客単価も全店ベースでは597.2円と前年同月比で0.6%増えたものの、既存店ベースでは590.8円と1.8円(率にして0.3%)減少した。
※この記事はエコノミックニュースから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 深刻化する日本の人手不足、金の卵はどこに? 住宅メーカーらが積極採用を展開
11/27 16:52
- 非正規雇用労働者のリスキリング支援を創設 11/ 2 11:33
- 労働生産性向上からの賃上げへの期待
10/ 4 08:35
- 「男性育休」に言及の求人増加 育児・介護休業法の改正から2倍超に インディード調べ
9/21 16:42
- 最低賃金引上げ 栃木や秋田でも続々と、過去最高額の引き上げ
8/27 18:36