猫がマタタビを嗅ぐとゴロゴロするのは蚊を回避するため

2021年1月28日 09:56

印刷

記事提供元:スラド

猫がマタタビを体に擦り付けるのは、蚊を忌避するための行動であることが判明したそうだ。岩手大学、京都大学、リヴァプール大学の研究者らの研究によると、猫がマタタビを嗅ぐと、ゴロゴロと転がる「マタタビ反応」を引き起こすのは、マタタビのにおいを体に擦りつけるためなのだという(京都大学Science Advances時事ドットコム産経新聞)。

研究ではマタタビ反応を引き起こす原因物質「ネペタラクトール」を発見。この物質を使用してネコの反応を解析したところ、ネコはマタタビ反応を行うことにより、蚊の忌避効果があるネペタラクトールを体に擦り付けていることが分かったとしている。ネペタラクトールを体に塗り付けた猫では、塗り付けてない猫の半分程度まで雌のヒトスジシマカが止まる数が減少していたことも分かったそうだ。 

スラドのコメントを読む | サイエンスセクション | サイエンス

 関連ストーリー:
国内最大規模の一般家庭での多頭飼育崩壊が発覚 2020年11月04日
ナスカの地上絵が見える名所の丘、斜面に猫の地上絵が描かれていた 2020年10月21日
ネスレが猫アレルギーの原因物質を中和するキャットフードを開発。世界初 2020年10月19日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事