麺類を週1回以上食べる人は7割超 昼食が6割超 手軽さ理由 マイボイスコム調査

2019年8月19日 07:22

印刷

 マイボイスコムの調査によると、好みとともに手軽さがなどが重視されたことで、平日や休日の昼食に麺類を食べる人が多いことが分かった。

■麺類を毎日食べる人は3.2%

 16日、ネットリサーチサービスなどを提供するマイボイスコムが「麺類に関するアンケート調査」を発表した。これは、10代から70代の男女1万289人を対象にインターネット調査を行ったもので、2016年6月についで3回目。

 麺類を食べる頻度について尋ねたところ、「ほとんど毎日」と答えた人の割合は3.2%、「週4~5回」が9.2%、「週2~3回」が33.8%、「週1回」が27.7%、「月2~3回」が17.2%、「月1回以下」が6.7%、「食べない」が2.2%だった。

 2016年の前回調査と比較すると、「ほとんど毎日」が前回の3.7%から3.2%に、「週1回」が同28.6%から27.7%に、「食べない」が同2.5%から2.2%に減った一方、「週2~3回」が同33.5%から33.8%に、「月に2~3回」が同16.5%から17.2%に、「月に1回以下」が同5.9%から6.7%に増えており、目立つような大きな変化はなかった。

■昼食の需要が6割超

 麺類を食べるシーンについて尋ねたところ(複数回答)、「休日の昼食」が67.2%、ついで「平日の昼食」が62.2%と、圧倒的に昼食で麺類を食べる人が多かった。以下は「平日の夕食」が33.1%、「休日の夕食」が28.0%、「夜食」が4.4%、「休日の朝食」が3.8%、「平日の朝食」が3.4%、「間食」が2.1%などとなっている。

 夕食で麺類を食べるのは10代・20代では4~5割と多め、平日の昼食に麺類を食べるのは60代と70代で8割弱と多くなっている。

■手軽さを重視

 麺類を食べる理由について尋ねたところ、最も多かったのは「麺類が好き」で65.4%だった。それ以降は「調理が簡単」が41.0%、「早く準備ができる」が32.1%、「食べやすい」が27.5%、「単品で済ませられる」が24.0%のように、手軽さを重視した回答が目立った。

 以下は、「好きなメニューがある」が23.1%、「食べるのに時間がかからない」が17.3%、「安く済ませられる」が15.9%、「家族など、一緒に食べる人に合わせて」が15.3%、「おいしい商品や店がある」が15.2%などと続いている。

■自宅で食べる麺類は「うどん」「中華麺」が各7割

 自宅で食べる麺類の種類を尋ねたところ(複数回答)、「うどん」と「ラーメン・中華麺」がそれぞれ7割と多く、ついで「パスタ・スパゲッティ」「そば」「やきそば」がそれぞれ5割から6割弱、「そうめん」が5割弱だった。

 また、自宅で食べる麺のタイプ(複数回答)では、「乾麺・袋麺を購入、具材は別途用意して調理」が46.7%と多く、ついで「カップ麺」「生麺や冷凍麺を購入、具材は別途用意して調理」が、それぞれ4割弱となっている。(記事:県田勢・記事一覧を見る

関連記事