目標量の350g/日の野菜摂取で“健幸都市”草津市を目指す 市内29店舗と協力し『ベジランチ』を提供開始

プレスリリース発表元企業:草津市役所広報課

配信日時: 2019-09-26 12:00:00

たび丸 ベジタブル

ベジランチ ロゴ

ベジランチマップ表

草津市では、“健幸都市”を目指した取り組みの一環として、野菜の摂取量の増加に向けて食育の推進に取り組む市内29飲食店に協力いただき、野菜が120g以上入っている見ても楽しい、食べても美味しい『ベジランチ』を2019年9月15日から提供開始いたしました。
また、ベジランチのお店が一覧になったベジランチマップには、サービスクーポンがあるお店もあります。各店の思いがたっぷり詰まったベジランチをお楽しみいただけます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/193540/LL_img_193540_1.png
たび丸 ベジタブル

■不足している野菜摂取量を補い“健幸都市”を目指して
草津市では、誰もがいきがいをもち、健やかで幸せに暮らせる“健幸都市”を目指し、市全体でさまざまな取り組みを進めています。
中でも、食育を起点とした健康づくりでは、小学校の減塩給食や大型商業施設の店頭やホームページでの健康レシピの提供、協力飲食店とともに実施した「食育チャレンジ事業」など、実践の場を広げています。
しかし、草津市の野菜の摂取量は270.2g/日で、目標量の350g/日よりも不足しています。
こうした背景から、野菜の摂取量の増加に向けて今回の取り組みが行われることとなりました。


■事業について
期間 :9月15日~11月30日
(9月は健康増進普及月間および食生活改善普及運動実施月)
場所 :市内参加 29店舗
内容 :・“ベジランチ”として市内飲食店で提供
・サービスクーポン付きベジランチマップを作成し、
各店舗のベジランチを紹介
配布場所:ベジランチ実施飲食店、市内各地域まちづくりセンター、
市立図書館、観光案内所、市役所等

ホームページ
草津市ホームページ:令和元年度食育推進事業『ベジランチ』実施中です!
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/fukushikenko/hokenkenko/kenkozukuri/shokuikusuishin/kenkosyokuiku.html

このステッカーが目印
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/193540/img_193540_2.jpg
ベジランチ ロゴ


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press