格安携帯キャリアの「X-mobile」を展開するエックスモバイル株式会社が株式会社ベクトルを引受先とする第三者割当増資を実施
配信日時: 2019-05-10 14:00:00
格安携帯キャリア「X-mobile」を展開するエックスモバイル株式会社(所在:東京都渋谷区 代表取締役:木野 将徳)は、株式会社ベクトル(所在:東京都港区 代表取締役:西江肇司 東証一部:6058)等を引受先とする第三者割当増資を実施し、シリーズCラウンド総額約9億6,500万円の資金調達をいたしました。本調達により、エックスモバイル株式会社の累計調達金額は約14億9,200万円となる見込みです。
[画像: https://prtimes.jp/i/44580/1/resize/d44580-1-986082-0.jpg ]
▪「X-mobile」とは
長時間のかけ放題プランを強みとしている格安携帯キャリア(MVNO)。
格安携帯キャリアでは珍しく日本全国に店舗を持ち、その店舗数は格安スマホ業界No.1を誇ります。料金や時間を気にせずに安く通話ができ、店舗でもサポートが受けられるため、安心してお使いいただける格安携帯キャリアです。
【資金調達の目的】
エックスモバイル株式会社は、世の中に携帯電話の新たな"格安モデル"を創り出し、全国どの地域でも「誰もが気軽にスマホが使える社会にする。」というミッションを実現する為、その拡大に尽力しております。この度調達した資金は、直営店の出店や他社MVNOのM&A、システム開発、人材獲得の為に使用するほか、この度の第三者割当増資の引受先であり、総合PR会社である株式会社ベクトルを通じての広告、マーケティング、PRの強化の為にも使用する予定です。
▪引受先 株式会社ベクトルについて
株式会社ベクトルは、戦略PR、ソーシャルメディア、IT広報などの次世代型マーケティングメソッドを提供する総合PR会社です。中華圏およびASEANを中心としたアジア地域での事業展開を進め、これまでに上海、北京、広州、深セン、香港、インドネシア、ベトナム、タイ、台湾、マレーシアに拠点を置くほか、2017年には韓国にも子会社を展開。「アジアNo.1のPRグループ」を目指し、サービスを提供しています。
【会社概要】
社名:株式会社ベクトル
所在地:東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ18F
代表取締役:西江 肇司
設立:1993年3月
事業内容:マーケティング分野における戦略的PR事業
URL:https://vectorinc.co.jp/
▪エックスモバイル株式会社について
エックスモバイル株式会社は、「航空機のLCCのように、誰もが気軽にスマホが使える社会にしたい」という思いのもと2013年に設立、NTTdocomoの通信ネットワークを活用した格安スマホや格安SIMカードを取り扱う他、「スゴい電話」などの高齢者に特化した独自の携帯電話を発売するなど、全国に現在約80店舗展開、積極的に各地での出店を進めております。
【会社概要】
社名:エックスモバイル株式会社
所在地:東京都渋谷区神宮前5-25-4 BARCA3F
代表取締役:木野 将徳
設立:2013年10月
事業内容:移動通信サービスの提供、携帯端末の販売
URL:https://www.mosimosi.co.jp/
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「エックスモバイル株式会社」のプレスリリース
- X-repair30店舗突破記念キャンペーンでお得にガラスコーティング!7月1日より期間限定でガラスコーティングが550円割引に!06/30 09:30
- 1台4役で“1つを選ぶ時代は終わった”!? Wi-Fiとスマホが1台に!「スマートWi-Fi」販売開始 氷川きよしさんが出演するX-mobile新CM 2021年10月10日(日)より公開10/10 15:15
- 格安携帯キャリア『X-mobile』が新料金プラン『シン・プラン』を発表 月額1,280円~、1GB単位で細かくカスタマイズが可能なプランを提供いたします03/18 16:00
- 「エックスモバイル株式会社」のプレスリリースをもっと読む
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- SBCメディカルグループホールディングス、MB career lounge社の株式取得を完了~JUN CLINICがグループに参画、成長市場における競争力を強化~07/17 21:00
- 【速報】2025参院選 - AIで各党マニフェスト・政見放送を定量分析07/17 19:45
- 日本初 酵母由来の非動物性ミルク『LIKE MILK(ライクミルク)』07/17 19:45
- 【英語×AI翻訳リアルレポート】「英語ができる」だけでは淘汰される?AI時代に生き残る人材の条件07/17 19:45
- ZIPAIRが挑んだ業界初の認証取得、社内に入り込む支援がカギ07/17 19:45
- 最新のプレスリリースをもっと見る