【nana's green tea】オリジナル急須「360KYUSU」とお茶やお菓子をセットで贈れる、ギフトボックス誕生
プレスリリース発表元企業:株式会社七葉
配信日時: 2025-06-20 10:00:00
~オンラインストア限定で6月25日(水)より販売開始、同日よりサマースイーツも登場~
日本茶・抹茶をテーマとするカフェブランド「nana's green tea」を運営する株式会社 七葉(本社:東京都目黒区・代表取締役 朽網一人)は、お客様からご好評いただいているオリジナル急須「360KYUSU」と、お茶や焼き菓子を組み合わせたギフトボックスを、2025年6月25日(水)よりオンラインストア限定で販売開始いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42376/103/42376-103-7bf3775819869f4b1e7b2b762061e995-1400x1106.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お客様の声に応えて生まれた「オリジナルギフトボックス」
360KYUSUは、360度どの角度からでも美しく注げるユニークな構造と、現代の生活に馴染む機能性とデザイン性を兼ね備えたプロダクトです。2023年10月の販売開始後、国内外のデザイン賞を多数受賞している、オリジナルの急須です。ギフトとしての人気も高く、これまで多くのお客様から「贈り物としてもっと魅力的に届けたい」「お茶やお菓子とセットにしたい」という声が寄せられていました。
そこでこのたび、お茶や焼き菓子とセットにできる「オリジナルギフトボックス」をご用意いたしました。特別な日だけでなく、日常で気軽に急須でお茶を淹れる楽しさを感じていただける、新しい体験をセットでご提案します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42376/103/42376-103-2f6fd2c9190f2f61795f7f184f0e0ba6-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ギフトボックス外観
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42376/103/42376-103-4a69793317998c06680e33cf5047ccd7-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お菓子とお茶をセットで入れられるデザイン
選べる8つのギフトセット(日本茶は4種から選択可能)
ギフトボックスは、「360KYUSU&日本茶セット」と「360KYUSU&日本茶&お菓子2個セット」をご用意。日本茶4種(ほうじ茶・宇治煎茶・玄米茶・有機煎茶)と焼き菓子2種(フィナンシェ・ガレット)との組み合わせからお選びいただけます。
360KYUSU&日本茶セット
・360KYUSU&ほうじ茶セット:¥5,950
・360KYUSU&宇治煎茶セット:¥6,500
・360KYUSU&玄米茶セット:¥6,500
・360KYUSU&有機煎茶セット:¥6,500
360KYUSU&日本茶&お菓子2個セット
・360KYUSU&ほうじ茶&フィナンシェ(抹茶・ほうじ茶)2個 セット ¥6,450
・360KYUSU&ほうじ茶&抹茶ガレット2個 セット ¥6,410
・360KYUSU&(宇治煎茶or玄米茶or有機煎茶)&フィナンシェ(抹茶・ほうじ茶)2個 セット ¥7,000
・360KYUSU&(宇治煎茶or玄米茶or有機煎茶)&抹茶ガレット2個 セット ¥6,960
販売開始日:2025年6月25日
購入方法:公式オンラインストア
https://www.nanasgreentea.com/collections/nanas-online
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42376/103/42376-103-0b6e00160a6bca9b45e72de6781cf3c0-1410x922.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
360KYUSUについて
世界が認めたデザインと機能性360KYUSUは、従来の急須のイメージにありがちな、「収納にスペースが必要」「洗うのが手間」等の課題をデザインで解決しました。
その独自構造と佇まいの美しさから、「iF DESIGN AWARD 2025」、日本パッケージングコンテスト「WorldStar 2025」、「Red Dot Design Award 2024」、「グッドデザイン賞2024」、「2024日本パッケージングコンテスト」など、国内外で数々のデザイン賞を受賞。デザイン性と使いやすさを兼ね備えた急須として、多方面から高い評価を得ています。
https://www.nanasgreentea.com/pages/360kyusu
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42376/103/42376-103-0d7052255cf60c53675422365910d4af-1064x1084.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
企画の背景~茶葉からお茶を淹れる楽しみと生産者を応援したい~
nana’s green teaは、「新しい日本のカタチ」をコンセプトに、茶文化の継承と現代的価値の創造を目指し、抹茶や緑茶を提供してきました。360KYUSUは、国内での茶葉消費が減少する中で、日本茶をもっと身近に楽しめる道具を届けたいという思いから生まれた製品です。手軽さと美しさを兼ね備えた急須を通じて、茶葉を淹れる楽しみや生産者支援、そして茶文化の未来へとつなぐ役割を担いたいと考えています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42376/103/42376-103-4849f65569692aa8a0ce0a4c29b6a142-714x718.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本茶について
nana’s green teaで創業当初から親しまれてきた日本茶が、2024年から茶葉として販売を開始しました。店内で提供しているのと同じ、全国各地の厳選茶葉を使用したオリジナルブレンドをご自宅でも。オリジナル急須「360KYUSU」とともに、日常のさまざまなシーンでnana’s green teaの味わいをお楽しみいただけます。[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42376/103/42376-103-4638659b4aa627a780d69b8b84fb9ea1-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◼️宇治煎茶
宇治煎茶の茶葉は、店内にて使用している「360KYUSU」に合わせて、より美味しく楽しめるように、何度も試行錯誤を重ね、改良しました。
京都府産を中心に、厳選した茶葉を使用したオリジナルブレンドです。焙煎を効かせた茶葉を使用しており、リニューアル前の茶葉よりも、少し茶葉が長く、大きめ。急須でお茶を淹れる際に、茶葉がふんわりと開くように製茶されています。優しくやわらかい風味と、しっかりとした旨みを感じられるお茶です。
◼️ほうじ茶
豊かな香ばしさをお楽しみいただけるよう、旨み・甘みをたっぷり蓄えた煎茶の一番茶の茎と、玉露の茎を使用。
少し深めに煎ることで、コク深く、香り豊かに仕上げています。
水出しほうじ茶にすると、旨みや甘みをより強くお楽しみいただけます。
◼️玄米茶
雁ヶ音茶をブレンドし、丁寧に焙煎したうるち米を混ぜ合わせました。うるち米は玄米ではなく、水に浸して蒸した白米を炒ったもの。「花」と呼ばれるポップコーン状のものはもち米で、彩と香りを添えています。雁ヶ音茶と玄米のバランスの良い味わいと、香ばしい風味をお楽しみください。
◼️有機煎茶
農薬・化学肥料・除草剤を使わずに、手間ひまをかけて育てられた茶葉を使用。
九州地区を中心とした産地の茶葉をブレンドしています。
さっぱりとした味わいで、香りの良いお茶に仕上がりました。
焼き菓子について
◼️フィナンシェ「抹茶」と「ほうじ茶」の2種をご用意。それぞれ焼き菓子用にブレンドした抹茶・ほうじ茶を使用し、大納言小豆とくるみを添えてしっとり焼き上げました。
◼️ガレット
贅沢に使用した北海道産バターが豊かに香り、練り込まれた抹茶が見た目に鮮やかな、さっくり食感の焼き菓子です。さくほろの食感をお楽しみいただけます。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42376/103/42376-103-28f3aef134f84ae817aa3acadf60e028-924x922.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フィナンシェ
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42376/103/42376-103-dc8ca9c5f136c8aa77f625bc1e4b643f-898x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ガレット
オンラインストア限定のサマースイーツも登場
同じく6月25日より、夏限定で2つのスイーツが登場します。暑い季節にぴったりの、爽やかで贅沢な味わいをお届けします。[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42376/103/42376-103-3bd00a05dc39fb76383831411404e69d-1410x1054.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
レモンカードチーズケーキ:¥3,600
ピーチパイ:¥3,600
販売期間:2025年6月25日~なくなり次第終了
レモンカードチーズケーキ
クリーミーなのに爽快感!
チーズケーキにレモンカードをたっぷりトッピング。
まったり濃厚なクリームチーズと爽やかな酸味のレモンカードは、それぞれの魅力を引き出し合う絶妙なコンビネーション。アメリカでは、それぞれの家庭で受け継がれるレシピがあるほどバリエーション豊かなレモンカードをチーズケーキにアレンジしたこの夏の自信作です。
ピーチパイ
旬の桃の美味しさをそのまま閉じ込めました。
生のフルーツをそのままパイクラストに包んで焼きあげるのがアメリカンスタイル。
白桃のすばらしい香りと風味が逃げません。自然な甘さのさくさくのパイ生地とフレッシュピーチが、うっとりするほど豊かな美味しさです。冷たいアイスクリームのトッピングがおすすめ。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42376/103/42376-103-c4e75d3e3c2a7f25de05688907ee076c-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
レモンカードチーズケーキ
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42376/103/42376-103-926d0b9c111e085a951126c6b8ee06f8-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ピーチパイ
【nana's green teaについて】
自由が丘で2001年に誕生した株式会社七葉が運営するカフェブランドで、国内外で日本茶をテーマにしたカフェ業態として最大規模を誇ります。「新しい日本のカタチ」をコンセプトに、抹茶をはじめとした、日本が有する食文化・食材、茶の湯の文化、その精神などの伝統を大切にしながら、その魅力を現代の生活の中でも身近にお楽しみいただけるように、商品やデザインを展開しています。▼運営サイト・SNS
●公式サイト:https://www.nanasgreentea.com
●Instagram:https://www.instagram.com/nanasgreentea_official/
●X(旧Twitter):https://x.com/nanasgreentea_j
<本件に関するお問合わせ先>
株式会社七葉 広報 press@nanaha.com
TEL:03-6421-1752 (10:00~18:00)
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
おすすめ記事
「株式会社七葉」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 毛穴悩みに、新習慣。ララピールのLHA(*1)を日常使いに“貼るだけ20分”の乳酸菌×LHAピーリングマスクが2025年7月1日(火)発売開始07/18 03:10
- 元サッカー日本代表 柿谷曜一朗氏 × 歯科医師!? 柿谷氏が語る『組織論』対談動画を公開07/18 03:10
- 8万部突破!俵万智さん『生きる言葉』のヒットの理由は、子育て世代とSNS時代のリアルに寄り添う「ことば」の力07/18 02:45
- 冷感ポンチョ市場で販売実績No.1獲得07/18 02:15
- 「NYCレストラン・ウィーク」がこの夏も開催 - ニューヨーク市の恒例人気イベント、7月21日から8月17日まで07/18 02:15
- 最新のプレスリリースをもっと見る