カンタン!野菜がたくさん摂れる! 献立の救世主『やみつき しみしみ野菜』を6月18日に発売!

プレスリリース発表元企業:株式会社ナツメ社

配信日時: 2025-06-17 15:00:00

野菜を切って、ポリ袋で漬けるだけ。超カンタンに作れて、作りおきやおかずの素にもなる「しみしみ野菜」を紹介した1冊。毎日のおかずやお弁当にも重宝するレシピが満載です。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144952/166/144952-166-1d4663c62dc40e8d44267e00590ba45a-1748x2481.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


実用書や児童書、教養書を発行する出版社、株式会社ナツメ社(東京都千代田区、代表取締役:田村正隆)は『切って漬けるだけ! やみつき しみしみ野菜』(https://amzn.asia/d/ameHlW7)を6月18日に発売します。

■切って漬けるだけ! アレンジ自在の「しみしみ野菜」

本書では、きゅうりや白菜、トマトなどのよく使う野菜と、基本調味料を使って作る「しみしみ野菜」のレシピを紹介します。野菜の分量と調味料の分量をできる限り統一し、作りやすさにこだわりました。そのまま食べてももちろんおいしいですが、作りおきにもなり、炒め物やスープなどほかのおかずにアレンジすることができます。「しみしみ野菜」さえ作っておけば、毎日のごはん作りが劇的にラクになります!

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144952/166/144952-166-3b5f8c231936303e9eb93a936d04e6e8-3496x2481.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
作り方はいたってシンプル!


■4+1の味付けを楽しめる!

塩漬け、しょうゆ漬け、甘酢漬け、みそ漬け、さらにオイル漬けのレシピを紹介。同じ野菜でも様々な味が楽しめます。慣れてきたら、本書に載っていない野菜でもぜひ試してみてください。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144952/166/144952-166-f14883e8c6d702b7c9c0675209aa044e-300x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【白菜の塩漬け】塩漬けの定番、白菜。昆布を入れることでうまみアップ! 昆布・唐辛子なしのシンプル漬けもおすすめです。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144952/166/144952-166-a7b30ddc383221b5f4a5e36a7e3983f4-300x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【白菜のクリームスープ】白菜の塩漬けを使ったアレンジレシピ。白菜の塩漬けに牛乳、ベーコン、コショウを加え、電子レンジで加熱するだけ! 忙しい朝にぴったりです。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144952/166/144952-166-3811a93e72fe3ee4e6f6b898f354d95b-300x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【みょうがのしょうゆ漬け】刻んだみょうがをしょうゆに漬けるだけ! 旬の夏につくってほしい一品。冷ややっこにのせるなど、調味料としても重宝します。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144952/166/144952-166-34ba7c131711e24497fbbbbc5c662efb-300x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【ミニトマトの甘酢漬け】湯むきしたミニトマトを甘酢漬けに。ジューシーなトマトの甘味を楽しめます。ころんとかわいい姿はおもてなしにぴったり。


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144952/166/144952-166-fff6b287b0a12cc3381b7903cce310ee-300x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【ゴーヤーのみそ漬け】ゴーヤーのみそ漬けを作っておけば、溶き卵を混ぜてレンジ加熱するだけでゴーヤーチャンプル風おかずのできあがり!
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144952/166/144952-166-a9e60346c5da7f9cf42390e3c081c81c-300x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【さといものみそ漬け】レンジ加熱したさといもを使ったレシピ。さといもとみその最強タッグで、煮物のような漬けものがカンタンに作れます。

■アレンジ料理も多数紹介!

それぞれの「しみしみ野菜」におススメのアレンジレシピの一例も紹介。すでに味が付いているので、他の食材と和えるだけで別のおかずにもなります。


【目次】
■塩漬け
■しょうゆ漬け
■甘酢漬け
■みそ漬け
[コラム]オイル漬け

【著者紹介】
沼津 りえ(ぬまづ・りえ)
料理研究家、管理栄養士、調理師。料理教室『cook会』主宰。大手食品メーカーで管理栄養士として勤務後、老舗洋食レストランで腕を磨く。その後、料理研究家として独立。東京・阿佐ヶ谷を中心に、料理だけでなくパンやお菓子までバラエティ豊かなレッスンを開催。毎日の料理を手軽に、簡単に楽しんでほしいという思いから、アイデアあふれるレシピを数多く考案。雑誌などのメディアでも活躍。著書に『からだとこころがととのう滋養菓子』(日東書院本社)『ごま油さえあれば』(小学館)など多数。

【書籍情報】
『切って漬けるだけ! やみつき しみしみ野菜』
著者:沼津 りえ(ぬまづ・りえ)
発行:ナツメ社
仕様:A5判/96ページ/オールカラー
発売日:2025年6月18日
Amazon ⇒ https://amzn.asia/d/ameHlW7

【本リリースに関するお問い合わせ】
ナツメ出版企画株式会社 編集部
TEL:03-3295-3921 FAX:03-3291-1305
E-mail: info@natsume.co.jp
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-52 ナツメ社ビル3階
https://www.natsume.co.jp/

PR TIMESプレスリリース詳細へ