TOKAI RADIO制作「録音風物誌-棒の手がつなぐバトン-」無形文化財・女性宗家がつなぐ棒の手
配信日時: 2025-04-17 10:00:00

TOKAI RADIO(FM92.9MHz/AM1332kHz)は、4月20日(日)午前6:00から「録音風物誌-棒の手がつなぐバトン-」を放送する。これは全国37社の民放AMラジオのローカル局が加盟し、共同で番組制作に取り組む団体、火曜会(地方民間放送共同制作協議会)が持ち回りで制作する番組。当放送回は、TOKAI RADIOの制作でお送りする。
加盟する全国37局のローカル局で構成する火曜会(地方民間放送共同制作協議会)が、加盟局にて週1回放送する10分の番組「録音風物誌」 。37局が順に制作し、各局が年に1~2本制作を担当する。当放送回はTOKAI RADIOが制作を担当し、同局の企画で「棒の手がつなぐバトン」をお送りする。
愛知県の秋まつりで存在感を放つ演目「棒の手」。無形文化財にも指定されるような演目ある一方で、他の伝統芸能同様、後継者不足に悩まされている。そんな中、棒の手・鎌田流に、長い歴史の中で初めて棒の手の女性宗家が誕生した。担当ディレクターは「私自身も幼い頃、棒の手を教わっていました。棒の手を習う同い年くらいの子たちの中には女の子もいましたが、ごく僅か。また、実際に棒の手を教えてくれる先生は男性ばかり。歴史上で初という女性宗家を誕生させた鎌田流が、どのように伝統を残し、そしてこれからの時代にどのように変化、適応していくのかが、楽しみです。」と語る。
音で紡ぎ、地方の風物を伝えるこの番組は10分と小粒ながらも、伝統と現代をつなぐ良質な番組である。
【番組概要】
〇「録音風物誌」
2025年4月20日(日) 6:00~6:10(TOKAI RADIO放送日時)
「棒の手がつなぐバトン」
※全国のラジオ局で、4月14日~4月20日の間に放送される。
〇企画・構成
柴田健(TOKAI RADIO)
〇ナレーション
源石和輝(TOKAI RADIOアナウンサー)
【火曜会(地方民間放送共同制作協議会)】
前身の「火曜クラブ」が1952年発足。1957年、火曜会となる。
北海道から沖縄まで、東京・大阪以外の全国37社の民放AMラジオのローカル局が加盟し、共同で番組制作に取り組む団体。「録音風物誌」は加盟社他34局で放送中。
提供元:valuepressプレスリリース詳細へ
プレスリリース情報提供元:valuepress
スポンサードリンク
「TOKAI RADIO(東海ラジオ放送株式会社)」のプレスリリース
「新聞・出版・放送」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 「歯科イノベーションによる新時代の創生」4年に一度「日本デンタルショー2025」開催!9月26日(金)~28日(日)パシフィコ横浜07/15 16:30
- 自由が丘の皮膚科「Natural Skin Clinic 自由が丘院」 7月より診療体制を見直し、夜間・週末も通いやすいように再編成07/15 16:00
- 【イベントレポート】歯科医師・関係者約100名が来場!歯科学術シンポジウム『HIOSSEN FORUM』初開催07/15 16:00
- インバウンド向け相撲エンタテインメントショーが東京に進出!「THE SUMO LIVE RESTAURANT日楽座 GINZA TOKYO」2026年1月、東京・銀座に開業決定!07/15 15:45
- 7/30~8/1開催「COMNEXT2025 AI・IoT WORLD」に出展 DMG MORI Digitalが「エッジAI×工作機械」、「エッジAI×LPWA」デモを初公開07/15 15:30
- 最新のプレスリリースをもっと見る