人工膝関節手術支援ロボット「CUVIS-jointシステム」日本国内での販売を開始
配信日時: 2025-03-19 14:15:00

京セラ株式会社(所在地:京都府、代表取締役社長:谷本 秀夫、以下:京セラ)は、日本国内での人工膝関節手術支援ロボット「CUVIS-jointシステム」(キュービス・ジョイント・システム)の販売を3月から開始しますので、お知らせします。なお、本製品は、CUREXO, Inc.(キュレクソ)(所在地:韓国ソウル市、CEO:李在俊、以下 CUREXO)が本年3月17日に日本国内における製造販売承認を取得しました。
日本国内では高齢化に伴い、人工関節置換術の手術件数が増え続けている中、QOL(生活の質)の向上やADL(日常生活動作)の改善が求められております。そのような背景の中、人工関節置換術においては、最近では手術支援ロボットの導入が広がりを見せております。
今回販売開始となります人工膝関節手術支援ロボット「CUVIS-jointシステム」は、手術前に得た患者の画像データを基にした手術の計画や、手術中の術野内※での位置関係を把握し、整形外科手術における骨切除を制御することで、適切な人工膝関節の設置を補助する手術支援装置です。
京セラは整形外科手術用ロボットを国内導入するにあたり、販売と保守メンテナンスを担当し、CUREXOは製造・供給・機能向上を担当します。両社は人々の健康維持と豊かな生活の実現に寄与するという共通理念のもと、これまで以上に人工関節置換術分野における事業の拡大を図ってまいります。
※手術時の手元の視野範囲
「CUVIS-joint」は、CUREXO, Inc.の登録商標です
■販売名:CUVIS-jointシステム
・医療機器承認番号:30700BZI00011000
・一般的名称:手術用ロボット手術ユニット
・外国製造業者:CUREXO, Inc.
・選任製造販売業者:京セラ株式会社
CUREXOについて:https://www.curexo.com(韓国語)
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/429919/img_429919_1.jpg
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
「京セラ株式会社」のプレスリリース
- 株式会社ホテルプリンセス京都 役員人事について03/27 11:00
- 「匠(たくみ)」シリーズ、公開開始03/26 09:45
- 京セラ製法人向けWi-Fi(R)タブレット「KC-T305C」「KC-T305CN」出荷開始のお知らせ03/24 10:15
- 「京セラ株式会社」のプレスリリースをもっと読む
「技術・テクノロジー」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 世界初 ― 歯科美容に革命を“削らず貼るだけ”の極薄ジルコニア技術、ラブリエ登場04/19 20:40
- SHINeeのメンバーで、2024年にソロデビュー10周年を迎えたテミン。初のソロワールドツアーから、4月の東京公演をバックステージの模様も交えて、WOWOWで6月に独占放送・配信!04/19 17:45
- 【兵庫 宍粟】“アウトドアに、くつろぎを。”グランピングのプロが手掛けるBBQサイト「Suite」がリニューアルオープン04/19 17:45
- 【ネイティブキャンプ留学】インドネシア・バリ島を代表する人気校「Bali lingual」の取り扱い開始04/19 17:45
- アニメ『デート・ア・ライブIV』より「トレーディング缶バッジ」が登場!「FaNeMa」にて受注開始!発売記念キャンペーンも開催中!04/19 17:45
- 最新のプレスリリースをもっと見る