JTBが料理人と宿泊施設をつなぐ新規事業を開始
配信日時: 2025-02-12 11:00:00
~料理人不足の課題へ挑戦、第一弾は3月1日より岩手県釜石市にて~
株式会社JTBは、宿泊施設や観光地における料理人不足という課題解決に向け、地域ニーズに合致した料理人を全国に派遣することで、社会課題の解決に取り組む新規事業を開始します。
第一弾として、株式会社リアルクオリティ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小林 豪、以下「リアルクオリティ」)と連携し、リアルクオリティ傘下のRQ旅館再生ファンドが運営する岩手県釜石市の旅館「宝来館」において、新進気鋭の若手料理人と宝来館の板長とのコラボレーションディナー特別プランを、3月1日~3月6日の期間限定で販売します。
- 特別プラン販売サイト :https://houraikan.jp/
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31978/1307/31978-1307-612227f9a4ae12a388187ffee592a716-847x411.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■観光業界の課題と取り組みの背景
観光業界においては、かねてより特に地方部の宿泊施設における料理人が不足しているという課題が存在しています。近年はコロナ禍を経て業界の人材不足がさらに加速する中で、インバウンドの地方部への急激な人流波及も重なり、その課題はさらに顕在化しています。今後より深刻化が進むと、質の高い食事を提供できない宿泊施設や観光地が日本全国で増加し、結果として旅行の大きな目的の一つである食事関連のサービスレベルが低下し、観光客の満足度に大きな影響を及ぼすことが想定されます。また、地域の一次産業にも大きなダメージを与える可能性が高まります。
■事業内容と目的
JTBが全国に有する料理人と宿泊施設のネットワークを活かし、料理人の質的・量的な不足という課題を抱える宿泊施設に対し、腕利きの料理人を派遣するモデルを中心に展開します。宿泊施設や地域ごとに課題やニーズは多様であり、その課題解決につながる料理人をJTBが選定し、一定期間その地域への滞在を伴う形で派遣します。料理人不足に対しての直接的な貢献のほかに、外部目線で地域の隠れた食材を発掘しメニュー開発につなげ、新たな出会いにより地域の料理人のスキル向上にもつなげるなど、様々な価値を生み出します。また、本事業により生まれた付加価値の高い料理を組み込んだ宿泊プランは、継続的にJTBで販売していくことを想定しています。
本事業において、観光地の『食』に関する課題解決を目指します。主に地方部の中小規模の宿泊施設を『食』によって高付加価値化させ、サービスレベルを向上させることで、インバウンドも含めた集客力を高めるとともに、地元産品の消費拡大やその地域の食文化のアップデートをはかり、地域課題・業界課題の解決に寄与していくことを目指します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31978/1307/31978-1307-d82165ac608e66139f71ba79f2d4a465-852x368.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■第一弾企画に関して
3月1日~3月6日に宿泊されるお客様を対象とし、岩手県釜石市の宝来館で限定プランの販売を行います。マッチングする料理人は、若手料理人コンペティションでの受賞歴があり、ヨーロッパでの修業経験が豊富な新進気鋭の「大渕大樹シェフ」となります。大渕シェフは一定期間釜石市に滞在し、地域の食材を発掘・研究した後に、宝来館の板長とコラボレーションし、本プラン限定のオリジナルコースメニューを開発します。板長の伝統的な和食の技法と地元食材への深い知識をベースに、大渕シェフのフランス料理で培った最新の料理技法、トレンドを踏まえたプレゼンテーション、そして新たな食材の魅力を引き出す調理技術が掛け合わさることで、地域の食材に新たな価値を生み出します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31978/1307/31978-1307-3ca0a339e60a72ca4c4234df1df91f77-297x220.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31978/1307/31978-1307-a0f6704d18acf1bf4eede2fa71518f04-397x216.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■今後に向けて
本事業を契機として、今後同様の課題を抱える全国の宿泊施設・観光地においても横展開可能なモデルの構築を図ります。JTBのネットワークにより、日本全国の観光需要の繫閑といった特性を地域ごとに捉え、その時期にその地域で求められる食事サービスを、料理人マッチングというモデルで生み出していく仕組みにより、生産性が高い、新しい料理人の在り方を社会に提案することを目指しています。地域事業者との共創により、観光地の価値向上と持続的な発展を実現するというJTBのエリアソリューション事業の一環として、全国的な展開を目指します。
本事業は、JTBが2023年に開始した、感動パーティープロデュースサービス『Living Auberge(リビングオーベルジュ)』で得たノウハウやネットワークを活かし、食関連の事業やサービスを生み出していく一連の取り組みの一環となります。全国の料理人と宿泊施設のネットワークを掛け合わせ、これからも社会課題解決に挑戦していきます。
・リビングオーベルジュHP : https://living-auberge.com/
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31978/1307/31978-1307-6a83597e811d46aa521b331801143c41-517x278.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31978/1307/31978-1307-5403b3e53acb13135366fc36523b41d5-412x276.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■プランに関するお問い合わせ先
浜辺の料理宿 宝来館 TEL:0193-28-2526
■事業全般、参画希望の料理関係者からのお問い合わせ先
JTB グループ本社 LivingAuberge事務局
メール:info-la@jtb.com (9:30~17:30 ※12/30~1/3及び土日祝休)
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「株式会社JTB」のプレスリリース
- JTB、新たに海外旅行専門店「StudioJTB」をオープン03/27 14:00
- JTB、ロサンゼルス・ドジャースとパートナーシップ契約を締結03/27 10:00
- 愛知・名古屋2026大会(アジア競技大会・アジアパラ競技大会)におけるパートナーシップ契約の締結に向けた合意について03/26 15:00
- 「株式会社JTB」のプレスリリースをもっと読む
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- Dr.STONE バトルクラフト 復刻イベント「原始世界の産業革命!技術革新を巻き起こせ!」開催03/28 18:00
- LIGHTSUM(ライトサム) 日本初単独ファンコンサート2025 LIGHTSUM FAN-CON [BLOOMING PICNIC]を開催03/28 18:00
- Nissy×Da-iCE工藤大輝によるラジオ生放送がTBSラジオ『TALK ABOUT』で実現!03/28 18:00
- 【千葉を応援するC-VALUEクラウドファンディング】2025年3月の新プロジェクトが登場!03/28 18:00
- 『BLEACH』2025年初夏の大型イベント開催決定!<BLEACH THE LOCUS OF BRAVE II>03/28 18:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る