GitHub、OctoverseレポートにおいてGitHub開発者数が350万人突破を発表 ~開発者の急速な増加と生成AIの拡大などにより、日本の開発者エコシステム拡大の加速が明らかに~
配信日時: 2024-11-27 11:00:00

AIを活用した開発者プラットフォームとして世界をリードするGitHub(本社:米国サンフランシスコ)( https://github.co.jp
)は、2024年版のOctoverseレポート(https://github.blog/news-insights/octoverse/octoverse-2024/
)において、日本でGitHubを利用している開発者が前年比で23%増加し、現在350万人を超え、現在GitHubで9番目に大きな開発者コミュニティとなっていることを発表しました。GitHubは、現在の成長率が継続すれば、2028年には日本がドイツなどを追い抜き、世界で7番目に大きな開発者コミュニティになると予測しています。
また、本レポートでは、2023年の盛り上がり以降の動向を反映し、日本におけるGitHub上での生成AI活動への注目が高まっていることも強調されています。日本の開発者や企業は、生成AIアプリケーションやソフトウェアの開発を進めるなかで、実験よりも、具体的な成果や意義のある影響を優先する傾向が強まっています。日本はGitHub上で生成AIプロジェクトに貢献する開発者コミュニティの規模は、前年比で35%増加しており、世界第6位となっています。さらに、日本のプロジェクトへの貢献度は前年比50%増加しており、世界第7位となっています。
GitHub Japanのリージョナルディレクターである山銅 章太は次のように述べています。「今回のOctoverseレポートは、日本の開発者コミュニティと生成AI活動の成長がいかに急速に発展しているかを物語っています。この成長は、日本におけるイノベーションの明るい未来を予感させるもので、開発者がいるところにデジタルの進化が続くのは明らかです。GitHubでは、すべての開発者が安全なソフトウェアを構築、スケールさせ、エンドユーザーに提供できるよう支援していきます。GitHub CopilotのようなAIが支援する開発者ツールにより、これまで以上にその実現が可能になっています」
現在、GitHub Copilotは180万人の有料ユーザーを擁し、世界中の77,000を超える企業で採用されています。日本においても、富士通株式会社、株式会社ZOZO、パナソニック コネクト株式会社など、あらゆる業界の企業がGitHub Copilot搭載プラットフォームを導入しており、これらの企業における生産性とイノベーションの加速を後押ししています。
GitHubに関する情報は、こちらからもご覧いただけます。
Press Release:https://github.com/newsroom
Blog:(英語) https://github.blog
(日本語) https://github.blog/jp
X:(英語) @github https://twitter.com/github
(日本語) @GitHubJapan https://twitter.com/githubjapan
【GitHub について】
GitHubは、すべての開発者のためのグローバルなホーム(家)として、安全なソフトウェアの開発、拡張、提供の実現に向け世界有数のAI搭載開発者プラットフォームです。グローバル企業の総収入ランキングトップ100の『Fortune 100』に名を連ねる90%以上の企業の開発者を含む1億人以上が、GitHubを利用し素晴らしい共同作業を行っています。GitHubが提供するあらゆるコラボレーション機能により、個人やチームはかつてないほど容易に、より速く、より良いコーディングを実現しています。また、77,000を超える組織がGitHub Copilotを導入しています。
https://github.com/about
https://github.co.jp
(日本語)
プレスリリース情報提供元:Digital PR Platform
スポンサードリンク
「その他IT・インターネット」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 毛穴悩みに、新習慣。ララピールのLHA(*1)を日常使いに“貼るだけ20分”の乳酸菌×LHAピーリングマスクが2025年7月1日(火)発売開始07/18 03:10
- 元サッカー日本代表 柿谷曜一朗氏 × 歯科医師!? 柿谷氏が語る『組織論』対談動画を公開07/18 03:10
- 8万部突破!俵万智さん『生きる言葉』のヒットの理由は、子育て世代とSNS時代のリアルに寄り添う「ことば」の力07/18 02:45
- 冷感ポンチョ市場で販売実績No.1獲得07/18 02:15
- 「NYCレストラン・ウィーク」がこの夏も開催 - ニューヨーク市の恒例人気イベント、7月21日から8月17日まで07/18 02:15
- 最新のプレスリリースをもっと見る