アールビーズ、「ランナー世論調査2015」結果発表 2015年5月25日~5月31日、回答者数12,100人 東京マラソンが始まった2007年以降に ランニングを始めた人(走歴8年未満)は70.7%

プレスリリース発表元企業:株式会社アールビーズ

配信日時: 2015-07-03 14:00:00

ランニングに関する総合的なサービスを提供している株式会社アールビーズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:橋本 治朗、以下 アールビーズ)は、1万人以上のランナーの声をまとめた「ランナー世論調査」の結果を発表しました。2015年5月25日から5月31日にかけて、12,100人(男女比は、84.4%:15.6%)が72問に回答。今回で、6回目の調査となります。今回の調査では、走歴については東京マラソンが始まった2007年以降にランニングを始めた人(走歴8年未満)は70.7%という結果が出ました。


■「ランナー世論調査」とは
アールビーズが運営している会員数200万人を超えるランニングポータルサイト「RUNNET(ランネット)( https://runnet.jp/ )」会員を対象とした調査です。ランナーの特性、趣味・嗜好を調査することを目的に、2010年から毎年実施しており、今年で6回目となります。設問項目は、お気に入りのランニンググッズやウェア、エントリーにかける費用、大会選択の基準といったランニング大会に関することなどを調査しています。
詳細: http://runnet.jp/project/enquete/2015/


■今年の調査結果
今年の設問数は72問で、今年新たに設問として取り入れた項目はスマートフォンの使用についてで、アプリのダウンロード数、ランニングシーンでの使用方法などを調査しています。調査結果は下記の通りです。

結果1) 40代のランナーが多い
男女共に40代のランナーが全体の約40%。ランニングを続けている理由の約60%が、「健康でいるため」という回答と合わせると、もっとも健康を意識している年代であると予測できる。

結果2) 身体ケア(ストレッチやマッサージ)は実施率が低い
日常的に行っているかどうかという質問に、「行っていない」という回答が48.3%。日常的ケアを省いてランニングだけをしていると予測できる。怪我のリスクが高まるため、日常的な身体ケアへの啓発が必要である。

結果3) スマートフォンの所有率が74.6%
昨年の所有率68.9%から74.6%まで増加し、日本の平均53.5%※と比較して大きく上回る結果となった。
※総務省 平成26年版情報通信白書より


【アールビーズについて】
1975年に株式会社ランナーズとして設立。翌年、国内初の市民スポーツ雑誌「月刊ランナーズ」を創刊。1997年、ランニングポータルサイト「RUNNET」を開設。2009年11月1日、株式会社ランナーズは、「株式会社アールビーズ」に変更。同時に「ランナーズグループ」として会社組織を改め、親会社「ランナーズホールディングス」を設立。出走権譲渡サービス「ゆずれ~る」、Facebookに自動的に写真アップするサービス「ランフォト2.0」、ランナーの位置情報を地図上に表示する応援者を支援するサービス「応援navi(ナビ)」等、常に最新技術を企画開発。<スポーツとIT>の融合を目指した業界リーダーとしての役割を果たす。

名称  : 株式会社アールビーズ
代表者 : 代表取締役 橋本 治朗
事務局 : 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-4-12 DT 外苑
設立  : 1975年
事業内容: ランニング関連の出版、大会・イベントの企画運営、
      RUNNET等での各種情報サービスの提供
事業所 : 東京、大阪、北海道、東北、福岡、沖縄の全国6か所
URL   : http://runners.co.jp/company/rbies/

<事業所所在地>
大阪支社  :大阪府大阪市淀川区西中島6-1-15 アセンズ新大阪1F
北海道営業所:北海道札幌市中央区南九条西21-4-28
東北営業所 :宮城県仙台市青葉区錦町1-1-8 メイプル定禅寺通102
福岡営業所 :福岡県福岡市博多区博多駅前1-9-3 福岡MIDビル14F
沖縄営業所 :沖縄県那覇市旭町1-9 カフーナ旭橋B街区ビル1F

詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press