【東京都主催】深津貴之氏と奥田浩美氏が登壇する都知事杯オープンデータ・ハッカソンのキックオフイベントを8月2日(水)に開催

プレスリリース発表元企業:Code for Japan

配信日時: 2023-07-11 14:40:43

行政のオープンデータで市民がまちの未来を創造するキックオフイベント

東京都が主催する都知事杯オープンデータ・ハッカソン2023のキックオフイベントが、2023年8月2日(水)に開催されます。イノベーションの最前線を歩む深津貴之氏(株式会社THE GUILD 代表取締役)と奥田浩美氏さん(株式会社ウィズグループ 代表取締役 CEO&Founder)がゲストスピーカーとして登壇します。本イベントは都知事杯オープンデータ・ハッカソンにエントリーした方限定のスペシャルイベントです。ご参加を希望される方は7月21日(金)までにエントリーまでにエントリーをお願いします。



都知事杯オープンデータ・ハッカソン2023(以下、本事業)は東京都オープンデータカタログサイトに掲載されているオープンデータを活用し、行政課題の解決に向けたデジタルサービスを企画・開発するイベントです。アイデアとデータを組み合わせることで、新しい価値を生み出し、個人や社会の可能性を広げ、まちの未来を創造していきます。
[画像: https://prtimes.jp/i/39198/57/resize/d39198-57-6fb9217c35acaaa779dc-0.jpg ]

キックオフイベント(以下、本イベント)は、2023年8月2日(水)19時より、オンラインとオフラインのハイブリッドで開催されます。オフライン会場は東京都千代田区飯田橋のPYNTにて実施され、オンライン配信(YouTube)による参加が可能です(会場参加のみPeatixの事前申込みが必要)。

本イベントでは、特別ゲストとして、深津貴之氏(株式会社THE GUILD 代表取締役)と奥田浩美氏(株式会社ウィズグループ 代表取締役 CEO&Founder)が登壇します。
深津氏は、ロンドンでのプロダクトデザイン留学を経て、FlashクリエーターやUIデザイナー、UXデザイン、生成AIなどの分野で活躍し、常に時代の先を行く存在として知られています。一方、奥田氏はムンバイ大学での留学やカンファレンス事業の起業、スタートアップへの投資や支援など、未来を切り拓く活動に取り組んできました。
海外経験があり、国内でのスタートアップやプロダクトづくりをリードしているお二人のクロストークは、データを使って、どのようにアイデアを考え、サービスをつくっていくのか、そのヒントと希望をもらえるセッションとなる予定です。

都知事杯オープンデータ・ハッカソン2023 キックオフイベントにご参加いただくことで、オープンデータの力に触れ、革新的なアイデアを生み出すためのヒントや知識を得ることができます。未来を創るための一歩を共に踏み出し、デジタルイノベーションに貢献しましょう。
なお、一般社団法人コード・フォー・ジャパン(Code for Japan、代表:関治之)は本事業の受託・運営を行っております。

【イベント概要】
日時:2023年8月2日(水)19:00-20:15(受付開始 18:45)
開催場所:
オフライン会場:PYNT(東京都千代田区飯田橋2-18-3 日建設計東京オフィス3F)
<重要>オフライン会場は事前に参加チケット申し込み必須
申し込みURL:https://odhackathon-tokyo-2023-kickoff.peatix.com/
<重要>ハッカソンへのエントリーが完了している方のみ参加可能です
エントリーURL:https://odhackathon.metro.tokyo.lg.jp/
オンライン配信:YouTube(オンライン配信のURLは本事業のエントリー者向けSlackでお伝えします)

登壇者:
深津 貴之氏(株式会社THE GUILD 代表取締役)
奥田 浩美氏(株式会社ウィズグループ 代表取締役 CEO&Founder)

【都知事杯オープンデータ・ハッカソン】
東京都オープンデータカタログサイトに掲載されているオープンデータを活用し、行政課題の解決に向けたデジタルサービスを企画・開発するイベントです。アイデアとデータを組み合わせることで、新しい価値を生み出し、個人や社会の可能性を広げ、まちの未来を創造していきます。
・東京都在住の方、以外のエントリーも可能です
・アイデアソンやハッカソンにはオンラインでの参加も可能です
・アイデア提案部門などがあり、非エンジニアでも活躍できます

【関連イベント】
7/20 19時からセブン‐イレブン・ジャパンの西村さんとガッコムの山田さんをゲストに「ビジネスでの活用事例」をテーマとしたイベントを開催します。エントリー締切前、最後のイベントとなりますので、ぜひご参加ください。
https://odhackathon-tokyo-pre4.peatix.com

PR TIMESプレスリリース詳細へ