森 美智代と巡る阿波ツアー&龍体文字 書籍 5種増刷記念&還暦祝い記念&龍体文字×浮嶋神社様 特別御朱印(大判) 誕生記念 ハイブリッド型講演会を開催

プレスリリース発表元企業:龍体文字普及推進協議会 Dragon Letter事務局

配信日時: 2023-01-12 15:00:00

講演会

森 美智代先生

八倉比売神社

この度、龍体文字普及推進協議会・Dragon Letter事務局(徳島県徳島市、事務局長:観元 眞人)は、龍体文字を現代に復活の功労者であり、延べ9種の著者である森 美智代先生を徳島にお招きし、徳島の魅力やルーツをお伝えする企画として「阿波ツアー」と「森 美智代先生の還暦祝いの記念」、そして「龍体文字の書籍5種の増刷記念」、さらに「龍体文字×浮嶋神社様との第2弾 特別御朱印(大判)誕生記念」の講演会をハイブリッド型(リアル会場・オンライン会場・後日視聴:アーカイブ動画対応)で実施することにいたしました。
今回は、学生無料招待枠をご用意。研究論文、卒業論文など、神代文字についてご興味のある方(講演会:リアル参加5名)/阿波ツアー(3名))が対象です。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/340868/LL_img_340868_1.jpg
講演会

■開催概要
<森 美智代先生登壇 記念講演会>
開催日 :令和5年1月24日火曜日
開催時間:19時~21時30分
会場 :リヴィング・ラボとくしま
〒770-0847 徳島県徳島市幸町3丁目14-2F イベントルーム
※オンライン配信も実施
後日視聴:アーカイブ動画対応(2週間:2月8日水曜日まで)

詳細URL: https://mori-michiyo.hp.peraichi.com/20230124.25

<森 美智代先生と巡る 阿波ツアー>
開催日 :令和5年1月25日水曜日
開催時間 :9:00~16:30
運行バス会社:阿波交通 様

▼タイムスケジュール
9:00 リヴィング・ラボとくしま
9:15 JR徳島駅
徳島市国府町 気延山古墳 八倉比売神社(卑弥呼の墓/天照大御神の墓)
つるぎ町 伊射奈美神社 元宮(倭製麺所 様)

美馬市 磐境神明神社
イスラエル:シュメール文化 墓
伊射奈美神社(阿波国一社)
西照神社(月詠見の尊)

午後~ 鳴門市大麻町
大麻比古神社(天太玉命の御孫 天富命→大麻比古大神:猿田彦大神)
四国霊場88か所巡礼:一番札所 霊山寺(空海 弘法大師)
阿波神社(土御門天皇)

うずしお見学予定(時間帯と天候による)
※時間があれば
神山町
上一宮大粟神社(オオゲツヒメ:保食神:豊受大御神)
宇迦之御魂神(または豊受大御神、倉稲魂神、宇迦之売神、保食神)

徳島市
神武天皇銅像(眉山町大滝山)

16:30ごろ JR徳島駅
17:00 リヴィング・ラボとくしま 解散

天候やスポットへの道路状態や、バスの停車場所なども考慮し、変更を余儀なくされる場合があります。
※予定場所として記載しております。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press