横須賀から世界を変える!「世界のスポーツ計測自動化と遠隔リアルタイム観戦を可能にする事業」をNTT東日本がサポート

プレスリリース発表元企業:NTT東日本

配信日時: 2022-07-16 11:45:38

スタートアップオーディションin YOKOSUKAで特別賞を提供

東日本電信電話株式会社 神奈川事業部(執行役員 神奈川事業部長:中西 裕信、以下「NTT東日本」)は、公益財団法人横須賀市産業振興財団主催の「スタートアップオーディションin YOKOSUKA」に応募があった、N-Sports tracking Lab 合同会社(代表社員:横井 愼也、以下「N-Sports tracking Lab」)の事業内容に対して、同オーディション内で特別賞としてNTT東日本賞を提供致しました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/64879/103/resize/d64879-103-f6d05ea9e3730a5f474f-0.png ]

N-Sports tracking Lab横井愼也様(左)、NTT東日本 神奈川事業部 担当部長 志和康弘(右)

1. 「スタートアップオーディションin YOKOSUKA」概要

(1)実施目的:横須賀市内に新しい事業を根付かせ、一層の活性化につなげる
(2)最終審査実施日:2022年7月9日(土)
(3)応募数:24件
(4)ファイナリスト:5件(以下、登壇順)
 ・株式会社NURSY(代表取締役:福岡 厚志)
 ・品田 一世 様
 ・株式会社 法塔ベーカリー(代表取締役:森 勇人)
 ・N-Sports tracking Lab 合同会社(代表社員:横井 愼也)
 ・5.530株式会社(代表取締役:越中 隆一)
※スタートアップオーディションの結果について横須賀市特設サイト参照
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4430/sougyou/audition2022.html


2. NTT東日本・特別賞に輝いた事業概要

(1) 発案者:N-Sports tracking Lab 合同会社 <https://n-sportstracking-lab.com/
(2) 事業内容:「世界のスポーツ計測自動化と遠隔リアルタイム観戦可能にする事業」


ウインドサーフィンなどの水上スポーツにおける選手の位置情報をGPSにて精度高くトラッキングし、秒間隔で現在位置をアニメーション表示する「HAWKCAST(ホークキャスト)」を提供。
ウインドサーフィンは、岸から離れた場所で競技をすることが多く、観戦者は肉眼では状況が見えづらい状況であるが、「HAWKCAST」によって、選手の位置をマップ上に表示することで、競技状況を分かりやすくする。また、人手がかかる競技計測を機械的に行うことで運営スタッフの省力化にも貢献。
大会運営だけでなく、練習時の競技データ分析により選手強化にも活用が可能。
N-Sports tracking Labは、本事業での世界展開を視野に入れ、セーリング競技・トライアスロン競技での世界採用に挑戦する。


[画像2: https://prtimes.jp/i/64879/103/resize/d64879-103-c51a1a0df4d383eb6bf3-1.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/64879/103/resize/d64879-103-ed2bf69dfff0e0e67715-2.png ]


3. 特別賞・選定理由

神奈川県では多くのスポーツ競技大会が開催され、大会参加を通じて多くの県民がスポーツを楽しみ・競技力を高めることで、健康増進・スポーツ振興・地域活性化の基盤になっています。
水上スポーツやロードレースなどの競技観戦をより一層楽しくさせる大きな可能性を秘めており、大会運営者の課題解決や選手強化にもつながる魅力ある技術・事業であるため特別賞に選定しました。

4. 今後に向けて

NTT東日本はN-Sports tracking Labに対して、NTT東日本特別賞として賞金10万円を提供するとともに、今後、事業立ち上げ・展開にあたってのサポートをしていきます。
NTT東日本は、今後も本取り組みのような地域企業の事業成長や地域活性につながる支援を続けていきます。

PR TIMESプレスリリース詳細へ