限定24本のプレミアムワインがついに解禁!水深 12mの “天然のワインセラー” で熟成させた「海底熟成ワイン」 8 月 1 日より販売開始

プレスリリース発表元企業:みなとみらいPRセンター

配信日時: 2022-07-12 15:00:00

限定24本のプレミアムワインがついに解禁!水深 12mの “天然のワインセラー” で熟成させた「海底熟成ワイン」 8 月 1 日より販売開始


ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルでは、 神奈川県三浦市の小網代(こあじろ)湾海底で熟成させた「海底熟成ワイン」を、8 月 1 日(月)よりホテル内のレストラン 3 店舗、グルメ&スーベニール「アイ マリーナ」にて販売します。

ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルでは、 神奈川県三浦市の小網代(こあじろ)湾海底で熟成させた「海底熟成ワイン」を、8 月 1 日(月)よりホテル内のレストラン 3 店舗、グルメ&スーベニール「アイ マリーナ」にて販売します。


限定24本のプレミアムワイン


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMDAwNzMjNzU3NzZfaUxIbXFGTmNKcC5qcGc.jpg ]
「海底熟成ワイン」は、水温や波の穏やかさが安定し、全国でも珍しい条件がととのった“天然のワイン セラー”と呼ぶにふさわしい小網代の深さ約 12 メートルの海底で、同ホテルのソムリエが厳選した 赤・白ワインを 6 か月間熟成させた、限定24本のプレミアムな逸品。
海がもたらすエネルギーが海底のワインに作用し、 ワインセラーで同一期間熟成させたワインと比べると、白ワインは酸のトーンが穏やかに、口当たりはよりまろやかに変化し、赤ワインは果実味が穏やかに、より熟成感が楽しめます。


世界に一本だけの自然のアート


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMDAwNzMjNzU3NzZfeENFaXpMcmRtei5qcGc.jpg ]
海底に眠っていた証として、ワインボトルは石灰藻やフジツボなどをまとっています。そのヴィンテージワインのような装いはどれも個性的で、世界に 1 本しかない自然のアートとして、記念品や贈り物にも最適です。
海外でも、海底で 80 年間も眠っていた “伝説のシャンパーニュ”や、18 世紀後半に難破した船から見つかったワインなど、沈没船から引き揚げられ深海で長い時間熟成した状態で姿を現した伝説のワインが世界的なワイン評論家から絶賛され、見た目の「お宝感」も相まって注目を集めました。
グルメ&スーベニール「アイ マリーナ」では、シリアルナンバー付きのカードと専用のギフトボックスも用意。
自然の力と神秘を味わう唯一無二の“海からの贈り物”とともに、ロマンあふれるひとときをお愉しみください。

「海底熟成ワイン」


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMDAwNzMjMzAwMDczXzJhMTJkOGJiNGQxNGQxYjRhNWRhNjc4NmE2ZjQzYjJhLnBuZw.png ]

小網代湾 海底熟成ワインプロジェクトについて
“地域の活性化を、新しい特産品を、新しい価値を、世の中に楽しみを”を合言葉に、三浦市小網代の豊か な海洋環境を活かした取り組みとしてスタート。漁業組合と連携し、沈下・引き揚げ作業を行うなど、地 域連携による新たな観光資源の創出にも繋がっています。また、海底に沈める際に欠かせないコーティン グ作業に使用する「蜜ロウ」は地元の養蜂場のハチミツを使用している他、その作業の一部を障がい者就 労施設に依頼し障害者就労支援を行うなど、SDGs への取り組みとしても注目されています。

■ 予約開始: 2022 年 7 月 18 日(月・祝)10:00~
■ 販売開始: 2022 年 8 月 1 日(月)~   *数量限定のため、売り切れ次第終了
■ 施設名:ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
■ イベントURL:https://www.icyokohama-grand.com/restaurant/detail.php?rpid=69
■ 予約・問い合わせ:  045-223-2267(レストラン予約/10:00~18:00)


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

プレスリリース情報提供元:valuepress