10MW級バイオマス発電プラントの建設工事を受注(中国木材株式会社向け)
配信日時: 2022-06-21 10:00:00
株式会社タクマ(本社:兵庫県尼崎市、社長:南條博昭)は、中国木材株式会社(本社:広島県呉市、社長:堀川智子)より、10MW級バイオマス発電プラントの建設工事を受注しました。
事業の概要
中国木材は製材や集成材、プレカットを手がける大手総合木材企業です。同社は製材の過程で発生する端材などを利用した発電事業も手掛けており、本事業では、同社の関連会社である長良川木材事業組合の隣接地にバイオマス発電プラントを建設し、同組合の製材過程で発生する端材や周辺地域の間伐材を燃料として9,990kWの発電を行います。同社向けにこれまで納入したプラントの安定的な稼働実績と、国内外合わせて630基以上の豊富な納入実績を有し、多様な燃料に対応可能な当社のプラントが高く評価され、採用に至りました。同社向けのバイオマスプラントの受注は本件で12基目となります。
当社の取り組みについて
当社は今後も、これまでに培ってきた豊富な実績と技術をもとに多種多様なバイオマスの特性に対応した高効率なプラントの提供を通じて、再生可能エネルギーの普及と温室効果ガスの排出削減に貢献し、ESG課題(※1)でも掲げる気候変動対策への貢献、資源・環境保全を図り、持続可能な社会の形成を目指してまいります。
(※1) 当社のESGへの取り組みについて
https://www.takuma.co.jp/esg/
概要
発注者 中国木材株式会社
建設場所 岐阜県郡上市白鳥町中津屋1372-13
設備概要 バイオマス発電プラント(発電出力:9,990kW)
用途 FIT(再生可能エネルギーの固定価格買取制度)を利用した発電事業
使用燃料 間伐材、樹皮、製材端材、乾燥オガ等
完成予定 2025年3月末
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
「株式会社タクマ」のプレスリリース
- 2MW級バイオマス発電プラントを受注(クリーンウッドエナジー株式会社向け)07/03 10:10
- 環境省「令和7年度地域共創・セクター横断型カーボンニュートラル技術開発・実証事業」に採択06/19 10:10
- 2MW級バイオマス発電プラントを受注(株式会社大晶向け)06/09 10:10
- 「株式会社タクマ」のプレスリリースをもっと読む
「ビジネス全般」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 【インタビュー記事公開】越境EC・インバウンド市場で注目される「一次情報」の活用──株式会社ジグザグの実践事例を紹介07/23 02:45
- テクノア代表が登壇「どう継ぐ?どう託す?ぶっちゃけ事業承継サミット」7月31日、名古屋で開催07/23 02:45
- 【第2弾講演者発表!】標準化と品質管理全国大会202507/23 02:45
- 神戸北野ノスタオリジナル土産 発売1ヶ月記念!神戸北野ノスタ × 神戸紅茶コラボプレゼントキャンペーンを開催!07/23 00:15
- 「サンキューマート」と「サンエックス」のコラボ第2弾!「こげぱん」「モノクロブー」の限定アイテムが8月下旬より発売!07/23 00:15
- 最新のプレスリリースをもっと見る