「花巻東から世界へ!」第2第3の大谷翔平を育てる特別カリキュラム、4年目初の全校授業が4月15日(金)に開催決定

プレスリリース発表元企業:アチーブメント株式会社

配信日時: 2022-04-13 12:00:15

JR電車広告でも掲載された累計5万部突破のビジネス本『目標達成の技術』を全校生徒で学ぶ特別授業

アチーブメント株式会社(所在地:東京都江東区、代表取締役会長 兼 社長:青木仁志)は、2019年より花巻東高等学校での全校生徒を対象にした「オリジナル生徒手帳を活用した夢実現教育」をサポートしてきました。その取り組みがこの春から4年目を迎え、過去に増してとなり、年度で最後の全校生徒向け特別授業が4月15日に行われます。



■大谷翔平選手も学んだ『目標達成の技術』を全校に

[画像1: https://prtimes.jp/i/2398/175/resize/d2398-175-70c228734673b872232a-4.jpg ]

カリキュラムスタートのきっかけとなったのは2012年に開催された、花巻東硬式野球部向けのチームビルディング研修。大谷翔平選手が在籍されていた当初、「野球部をもっと強いチームにしていきたい」という佐々木洋監督の思いからスタートをしました。目標達成の原動力となるものは、自信のビジョンや理想であり、「なんのために達成するのか?」というと言うに対する答えを持つことであるという学びから、硬式野球部はさらなる進化を遂げていきました。そして、その取り組みを花巻東高等学校のオリジナルカリキュラムとして、全校生徒で取り組み始めたのが2019年でした。


<立志夢実現特別カリキュラムの取り組み>


オリジナル「立志夢実現プランナー」の共同開発
オリジナル「立志夢実現プランナー」の運用(毎日のホームルームで10分、部活や学業などでも活用)
年2回:教員向け研修の開催(生徒指導力を高めるコンテンツ)
年4回:全校生徒向け特別授業の開催(学年や時期に合わせたコンテンツ)



■カリキュラムのもととなった書籍を750名の全生徒に配布

[画像2: https://prtimes.jp/i/2398/175/resize/d2398-175-315915eb0a3e7ab1bb33-3.jpg ]

いよいよ4年目を迎える今年度では、これまで以上に全校生徒と先生方の支援をさせていただくべく、取り組みをさらにブラッシュアップしていきます。4月15日に初回の生徒向け特別授業が行われますが、このタイミングで全校生徒向けに、書籍『目標達成の技術』をお届けいたします。
『目標達成の技術』は、本カリキュラムのもととなっているノウハウが記載されている、アチーブメント代表青木の著書です。青木は、35万部のベストセラー『一生折れない自信のつくり方』の著者でもあり、44万名以上の社会人教育に携わってまいりました。そんな青木の体系化した『目標達成の技術』を、カリキュラムと書籍を通して全校生徒で学び、社会で活躍する人間へと成長していける、そんな花巻東高等学校の実現をサポートしてまいります。
4年目カリキュラムの第一弾として、4月15日(金)に、全校生徒向け特別授業が開催されます。


■特別授業概要
■日程:4月15日(金)
■時間:2年生 10:00-10:50
    3年生 11:00-11:50
    1年生 12:00-12:50
■場所:花巻東高等学校
■講師:中川 翔太(アチーブメント株式会社 名古屋支店 支店長代理)
■ポイント:

書籍『目標達成の技術』を全校で学ぶ様子を取材可能です
特別授業の様子をフルで取材いただくことが可能です
卒業生・大谷翔平選手も活用した目標達成メソッドに取り組む様子を取材いただけます
講師・生徒への取材のお時間を設けております
学校の担当教員への取材の時間を設けております
毎朝手帳を活用するプランニングタイムの取材も可能です


PR TIMESプレスリリース詳細へ