おつまみ専門店が厳選したおつまみを、好みに合わせて届ける定期便 専門店での対面購入を疑似体験し、続けるほど常連化していく“おつまみサブスク”スタート

プレスリリース発表元企業:株式会社Clap、株式会社平光商店

配信日時: 2022-01-28 10:00:00

株式会社Clap(本社所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:前川 元成)と、株式会社平光商店(所在地:岐阜県岐阜市、代表取締役:大野 晋平)は、お酒や食の嗜好に合わせてセレクトした6種のおつまみを月1回定期便で届ける、おつまみ専門のサブスクリプションサービス「nohaco(ノハコ)」を、2022年1月31日23時59分に、月額3,680円(1箱/月1回)で受付開始します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/295566/LL_img_295566_1.jpg
イメージ画像1

Web制作会社「Clap」が、高級おつまみ専門店の「平光商店」とタッグを組んで実現した新サービス。対面による物品の購入が激減している今の情勢において、対面購入のような豊かな購入体験のあり方を提案すべく、企画したものです。従来の単調な定期購入型サブスクとは一線を画す、新たな価値を提案するサブスクリプションサービスとしてデビューします。

「nohaco」は、好みに合った6種のおつまみが毎月届く、おつまみ専門のサブスクリプションサービス。購入者の食や酒の好みの傾向を把握・分析し、個性あふれるおつまみの中から最適な6種をセレクトして、月1回定期便でお届けするシステムです。

おつまみのラインアップは約350種類以上。すべて、おつまみ専門店の店主によるお墨付きのおつまみばかりです。大正7(1918)年に手焼き煎餅店として創業し、現在は高級おつまみ専門店として人気を誇る「平光商店」の店主がセレクトした、ハイクオリティなおつまみがそろいます。

そんな平光商店の店主の豊富なおつまみ知識をAI化した、独自の「おつまみコンシェルジュシステム」を開発。購入者が入力した「おつまみ診断」の結果をもとに、システムが購入者の好みを分析し、結果から選定した6種類のおつまみを専用BOXに詰めてお届けします。まるで「専門店の店頭で、直接おすすめしてもらった」ようなラインアップに出合うことができる、新たなサブスクリプションサービスです。

おつまみBOXに同封する「おつまみレター」には、味や作り手のこだわりはもちろん、どんなお酒に合うのか、ペアリングのおすすめなども記載。ビールはもちろん、日本酒やワインなど、様々なお酒に合うおつまみを提案し、お届けします。


■「nohaco」3つの特長
1. 食や酒の好みを分析し、嗜好に合うおすすめのおつまみをお届け
1分で終わる、かんたんな「おつまみ診断」に回答することで、よく飲むお酒や、嗜好の傾向、苦手なものやアレルギーまでをシステムが把握します。診断結果をもとに、購入者の好みに合う味を分析・選定。あられ、ナッツ、珍味、チーズ、スパイシー、チョコレート、ドライフルーツなど様々なジャンルから、お客様一人ひとりに合うおつまみを選定してお届けします。

2. おつまみ専門店が良いと思ったおつまみだけをラインアップ
素材も味も製法も、すべてが上質な“ホンモノ”にこだわり続けて一世紀、約350種類以上の高級おつまみを取り扱う専門店「平光商店」が選び抜いた、全国各地の厳選おつまみがそろっています。

3. 続けるほどに分析精度がUPし、さらに好みにフィットしていく
毎回ランダムに届けるのではなく、回数を重ねるごとに好みにフィットし、いわば“常連さん”になっていくシステム。食べたおつまみについての印象を「おつまみ評価」を入力・更新すると、分析精度がどんどん上がっていきます。


■注文からお届けまでの流れ
step01 無料おつまみ診断
かんたんな質問に答えていくだけでOK。好きな味の嗜好やよく飲むお酒、苦手なものやアレルギーを入力します。合わせるお酒は、ビール、洋酒(ウィスキーなど)、日本酒甘口、日本酒辛口、ワイン赤、ワイン白の中から2種類選ぶことができます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/295566/LL_img_295566_18.png
step01 無料おつまみ診断イメージ

step02 お届け先・お支払い情報の入力
おつまみ診断終了後、お届け先とお支払い情報が入力できる画面になります。完了すると注文確定メールが届きます。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/295566/LL_img_295566_19.png
step02 お届け先・お支払い情報の入力イメージ

step03 毎月1回、宅急便でお届け
ヤマト運輸の「宅急便コンパクト」でお届け。月末までの注文で翌月中旬のお届けからスタート。月1回の定期便です。

step04 次回のための「おつまみ評価」
おつまみを食べたら「おつまみ評価」を入力・更新。満足度などを入力すると、次回以降の選定の参考としてデータが蓄積されていきます。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/295566/LL_img_295566_20.png
step04 次回のための「おつまみ評価」イメージ

■「nohaco」をつくろうと思った理由(開発者の声)
「2020年春、COVID-19の蔓延により、私たちの生活は大きく変わりました。素晴らしい文明の利器により、会議もショッピングもエンタメもすべてオンラインで完結し、不自由なりにも効率的な暮らしが実現しています。しかしその一方で、飲食店をはじめとするあらゆる店に足を運ぶ機会が減り、これまで当たり前だった『人と人との関わり合い』が希薄になってしまったとも感じています。

そんな時代だからこそ私たちは、この文明の利器を『効率的で便利なもの』という側面だけでなく、もっと心の通った、特別な体験に活用できないかと考えました。消費者がオーダーしたものだけを淡々と届けるシステマチックなネットショップとは少し違う、特別な体験を届ける『新しい買い物のかたち』。この新しい価値観を世の中に提供しながら、未来のスタンダードになるような仕組みを築きたいと思い、nohacoを開発しました」
(株式会社Clap 岐阜支社長 山田 拓真)


「おつまみは、お酒を飲む至福の時間の名脇役だと言われます。でも私は、お酒と並んで話題の中心になれるような、主役級のおつまみをたくさん知っています。お酒との意外なペアリングや、新しい味を発見する喜び。おばあちゃんの家を訪れたような、懐かしい味との再会。今まで知らなかった本物の味に出会う、大きな感動もあるでしょう。そこには必ず、作り手の想いやこだわりがあります。nohacoでぜひ、たくさんのおつまみのストーリーに触れながら、本物のおつまみとの出会いを楽しんでもらえたら、とても嬉しいです。」
(株式会社平光商店 大野 晋平)


《製品概要》
nohaco ご褒美おつまみ6種入りBOX
おつまみ6種入り1箱 3,680円(送料込・税込)/月1回
(お届けしたおつまみについて簡単に紹介した「おつまみレター」を同封してお送りします)
※nohacoのデビューを記念して、2月28日までに注文の方は、初回限定2,680円でお試しいただけます(2回目以降は3,680円になります)
※本プレスリリースに記載の価格はすべて「税込」価格です。


《定期購入・注文するには》
nohaco公式サイトにて注文
https://nohaco.jp/
※2022年1月31日23時59分公開。それまでは予告サイト( https://nohaco.jp/teaser/ )が公開。


《定期購入の利用について注意事項》
・北海道・沖縄は別途送料200円が発生します。
・月末までの注文で、翌月からスタート。毎月10~15日頃にお届けします。その後は自動的に毎月届き、1ヶ月毎のお支払いとなります。
・月末に締め切り、翌月の1~10日に発送準備をいたします。
毎月1~10日を除き、配送をお休みしたい月は、スキップすることができます。
スキップした月は、費用は一切かかりません。休会も解約も自由にできます。
・お届けするおつまみは、おつまみ診断や食後のおつまみ評価によって選定しますので、お客様自身ではお選びいただけません。また事前に内容を確認できませんのでご了承ください。
※そのほか、定期購入の詳細や利用規約については、nohaco公式サイトをご確認ください。


《会社概要》
●株式会社Clap
所在地 : 〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3丁目19-19 フォルテ栄ビル 7階
代表 : 代表取締役 前川 元成
設立 : 2019年10月1日
事業内容: IT事業(web・モバイル・ AR・デジタルサイネージ)/
広告制作事業/紙媒体広告制作事業/コンサルティング事業/
デジタルコンテンツ開発事業
URL : https://clapltd.com/

●株式会社平光商店
所在地 : 〒500-8842 岐阜県岐阜市金町4-29
代表 : 代表取締役 大野 晋平
設立 : 1918年12月24日
事業内容: あられ、珍味などおつまみの製造、販売、卸売
URL : http://www.hiramitu.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press