パート・アルバイトのシフト表を自動作成!「勤務シフト作成お助けマンTime」12/1~提供開始

プレスリリース発表元企業:鉄道情報システム株式会社

配信日時: 2020-12-01 10:00:00

お助けマンTime利用イメージ1

シフト表イメージ

お助けマンTime利用イメージ2

鉄道情報システム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:本多 博隆、以下 JRシステム)は、パート・アルバイトのシフト表作成・管理を支援する「勤務シフト作成お助けマンTime」について、2020年12月1日よりサービス提供を開始します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/237124/LL_img_237124_1.png
お助けマンTime利用イメージ1

JRシステムでは、早番・遅番・夜勤などの記号をスタッフに割り当てるシフト表を、自動で作成ができる「勤務シフト作成お助けマンDay」を提供しており、既に多くの現場でご利用いただいております。今回、パート・アルバイトを主力としている小売業、飲食店、サービス業等の皆様から要望を寄せられていた、シフト記号ではなく、スタッフが働く勤務時間を最適に割り当てることができる「勤務シフト作成お助けマンTime」を開発しました。これにより、様々なシフト表の種類に対応でき、より多くの現場でのシフト表作成の省力化に貢献できるようになりました。


【勤務シフト作成お助けマンTimeの特長】
●休憩時間を含めた自動作成で、省力化を実現
シフト表作成の際に考慮が必要な、連続勤務日数上限、休憩時間の割り当て、勤務間インターバル、時間帯ごとの必要人数、労働時間など、様々な勤務条件を登録することができます。その勤務条件と、スタッフのスマホから登録された希望の休みや勤務できる時間をもとに、各スタッフに割り当てる勤務時間を、休憩時間を含め自動で割り当てます。

●多店舗一元管理で応援調整をスムーズに
多店舗展開されている企業において、自店舗だけでなく、別店舗のシフト表を確認することができるため、応援などの店舗間の人員調整をスムーズに行うことができます。

●タブレットでも操作できるため、場所を選ぶことなく、業務の隙間時間で作業可能
操作できる端末は、パソコンに加えタブレット端末にも対応しています。シフト表の修正作業などは業務の隙間時間を使って、効率良く作業をすることができます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/237124/LL_img_237124_2.png
シフト表イメージ

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/237124/LL_img_237124_3.jpg
お助けマンTime利用イメージ2

【価格(消費税別)】
初期費用 :0円
月額利用料:6,000円~ ※ご利用される箇所数、スタッフ数により異なります。


【詳細・無料トライアルのお申し込み】
https://www.otasukeman.jp/


【会社概要】
商号 : 鉄道情報システム株式会社
代表者 : 代表取締役社長 本多 博隆(※)
所在地 : 〒151-8534 東京都渋谷区代々木2丁目2番2号
設立 : 1986年12月9日
事業内容: みどりの窓口をはじめJRグループ関連情報システムおよび
その他システムの開発・運営・管理。ITソリューション。
情報システムに関するコンサルタント、
その他機器の開発・製作・販売など。
資本金 : 10億円
URL : https://www.jrs.co.jp/

(※)機種依存文字に該当するため通常の「隆」で代用しておりますが、旧字体が正式になります。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press