日本自動車工業会(自工会/jama)の資料によると、2018年の国内四輪車生産台数は973.0万台(前期比0.4%増)で、2年連続で増加していた。
07/03 16:58
自動車レースの最高峰であるF1の電気自動車バージョン「フォーミュラE」に現在参戦している日産自動車は、マクラーレン・レーシングにパワーユニットを供給すると発表した。
06/27 08:08
クルマは趣味性が高い。メーカーにこだわり、スタイルや性能にこだわる。各オーナーのこだわりポイントを集めたら、項目が多すぎて、細かすぎて、収拾がつかなくなるような気がする。
06/24 20:05
日経クロステックの記事によれば、日本電産会長の永守重信氏は17日、同社の株主総会でEVにおける航続距離の競争と、その影響による車両本体価格の高騰について苦言を呈する発言をおこなったという。
06/22 07:41
日産自動車は、5月20日に発表した新型軽自動車の電気自動車(ピュアEV)「日産SAKURA(サクラ)」が、発表から約3週間(6月13日現在)で受注1万1000台を突破したと発表した。
06/14 08:05
三菱自動車工業は20日、同日発表された日産サクラの兄弟車となる新型軽電気自動車「ekクロス EV」を発表した。
05/24 11:06
日産自動車は20日、新型軽電気自動車「日産サクラ」を発表した。発売は2022年夏を予定しており、グレードはS、X、Gで、価格は233万3,100円~294万0,300円(価格はいずれも税込)。
05/23 16:48
日産自動車は、今後の日本のモビリティ社会を変革する軽自動車規格の新型電気自動車「日産SAKURA(サクラ)」を発表し、本年夏に発売するとした。
05/22 17:33
日産自動車の内田誠社長兼最高経営責任者(CEO)は、アライアンスを組む仏ルノー社が目指している、EV専門子会社の創設構想について、先般開催したオンライン決算会見で日産の新EV会社への参画について、「よく論議を重ねたい」と述べ、慎重な考えを示した。
05/22 17:27
日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)は4月28日、新型「Nissan Z」(日本名: フェアレディZ)をベースにしたレースカーにより、6月4日、5日に富士スピードウェイで開催される「NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース」(スーパー耐久24時間レース)に参戦すると発表した。
05/02 11:32
日産自動車、JVCケンウッド、フォーアールエナジーの3社は26日、電気自動車「日産リーフ」の再生バッテリーを利用したポータブル電源を共同開発することで合意したと発表。
04/27 16:43
日産自動車は25日、クルマの緊急回避性能の飛躍的な向上につながる開発中の運転支援技術、グラウンド・トゥルース・パーセプション(Ground truth perception)技術を発表し、試作車による自動緊急回避操作のデモンストレーションを公開した。
04/26 11:07
日産自動車は、2028年度の実用化を目指して全固体電池の研究開発を行なっているが、8日、積層ラミネートセルを試作生産する設備を初公開した。
04/11 16:23
コロナ禍で迎える、3度目の春。まだまだ感染の勢いは続いているものの、桜の花が咲き誇る爽やかな季節の中、入学式や入社式の明るい話題も日本全国各地から届いてくる。
04/10 17:55
マツダは、4月15日から4月17日に千葉・幕張メッセで開催される「AUTOMOBILE COUNCIL 2022/オートモビルカウンシル」に出展し、初公開の「MAZDA SPIRIT RACING MAZDA3 Bio Concept」と「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER」を含むモータースポーツに挑戦するブランドの歴史と未来を象徴する4台を展示すると発表した。
04/01 08:35
日産自動車は17日、新型「アリア」にも搭載されている電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を体感できるラジコンカー、「e-4ORCE ラジコンカー」を開発したと発表。
03/18 20:06
■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)2/14、NYダウ▲171ドル安、34,566ドル(日経新聞) ・ウクライナ情勢の緊迫化を警戒した売りが優勢で、下げ幅は一時▲400ドルを超えたが、前週後半2営業日で約1,000ドル下落、押し目買いが入り下げ渋った。
02/17 11:17
日産自動車は電気自動車(EV)を活用し地球温暖化や災害対策等の地域課題の解決を目指す日本電動化アクション「ブルー・スイッチ」をASEAN地域に拡大すると発表した。
02/13 20:03