JavaScriptのニュース(ページ 4)

Microsoft Edgeの同一生成元ポリシーを迂回可能なバグ

Microsoft Edgeの同一生成元ポリシー(SOP)を迂回し、別のドメインからCookieやログイン情報などを取得できるバグが発見された(Broken Browser、Register、On MSFTの記事[1]、[2]、Neowin)。
05/18 18:49

ChromeやFirefoxをそのままUWP化してもWindowsストアでは公開できない

Microsoftが先日発表したWindows 10の新エディション「Windows 10 S」では既定のWebブラウザーがMicrosoft Edgeに固定されており、変更できない。
05/15 08:05

Internet Archive、System 7のアプリを利用できるコレクションを公開

インターネット・アーカイブはJavaScriptベースのエミュレータを使ったSystem 7のアプリが利用できるコレクションのページを公開した(Internet Archive Blogs、Appleちゃんねる)。
04/19 16:39

GoogleのJavaScriptベンチマーク「Octane」が引退

Googleは12日、JavaScriptベンチマーク Octaneの引退を発表した(V8 JavaScript Engineブログの記事、。
04/17 07:21

Google、社内標準言語の一つとしてTypeScriptを採用

Microsoftが開発する、JavaScript代替のプログラミング言語「TypeScript」を、Googleが社内の標準プログラミング言語として採用した(Publickey、基調講演動画)。
04/12 16:09

Wordファイルに埋め込まれたウイルス登場 不審な添付はクリック厳禁

コンピュータウイルスを添付したメールはありふれたスパムだが、2017年3月下旬頃から、wordファイルに埋め込まれたタイプが登場している。
04/12 11:35

ハッキングコンテスト「Pwn2Own」で狙われたEdge、仮想マシン内からホストにアクセスできる攻撃も

WebブラウザやOSの脆弱性を狙うハッキングコンテスト「Pwn2Own 2017」で、Edgeブラウザの新たな脆弱性や、仮想マシン内からゲストOSにアクセスする手法などが発見された(PC Watch、TomsHardware、Slashdot)。
03/25 10:55

審査通さずアプリ挙動を変更するAPIの利用、Appleが検閲強化へ

Appleはこれまで、App Storeのレビューを通さずにアプリの挙動を変更できる「Hot Code Push」を認めてきた。
03/13 17:08

TIOBE IndexでSwiftが初のトップ10入り

3月のTIOBE Indexで、Swiftが初めてトップ10に入っている。
03/12 18:43

WebAssemblyに初対応したFirefox 52がリリース

Mozillaは3月7日、ブラウザ上でプラットフォーム非依存のバイナリ実行ファイルをサポートする「WebAssembly」に対応した「Firefox 52」を公開した(プレスリリース、OSDN Magazize、Engadget Japanese、PC Watch)。
03/11 16:50

開発PCが感染のためウイルス混入と見られるAndroidアプリが多数発見

Google Playで公開されているAndroidアプリのセキュリティ問題についてはたびたび話題になっている。
03/08 13:34

Windowsの未修正脆弱性に対するサードパーティのパッチが公開

Microsoftが2月の月例更新を3月に延期する一方で、GoogleのProject ZeroがWindowsの未修正脆弱性を2月14日 (CVE-2017-0038)と23日 (CVE-2017-0037)に相次いで公表した。
03/05 20:59

Google Chromeの追加フォントダウンロードに見せかけた攻撃が確認

Google Chromeで必要なフォントが見つからないなどと表示して、Windowsユーザーにマルウェアをインストールさせようとする攻撃が確認されている。
02/25 16:54

JavaScriptでASLRを無効化する攻撃「AnC」

x86/ARM CPUの多くが行っているメモリ管理の仕組みを悪用し、アドレス空間配置のランダム化 (ASLR)をJavaScriptから無効化する攻撃が公表された(PC Watchの記事)。
02/19 18:42

JavaScript、なんて略してる?

「JavaScript」を「ジャバスク」と略す人達というブログエントリがきっかけで、「JavaScriptをどのように略すか」「ほかの言語はどう略すか」といったことが話題になっている(インターネットコム、はてなブックマーク、Twitter)。
02/16 17:56

Android向けVPNアプリの大半は信用できない

Google Playストアで配信されているVPNアプリのほとんどが信頼できるものではないという研究結果が発表された(juggly.cn、Ars Technica)。
02/01 16:56

Windows 10におけるWebブラウザベンチマーク結果

ZDNet Japanにて、Windows 10環境でEdge、Internet Explorer 11、Google Chrome 49、Firefox 43、Opera 34という主要Webブラウザのベンチマークテストを行った結果が照会されている。
01/24 21:20

Adobe Readerインストールで勝手にインストールのChrome拡張に脆弱性

先日最新版Adobe Readerをインストールすると勝手にChrome拡張がインストールされるという話があったが、この拡張を悪用した脆弱性が存在することが指摘されている(ZDNet Japan)。
01/23 16:50

ブラウザの自動入力機能悪用し意図しない個人情報を送信させるデモ

Webブラウザの自動入力機能を悪用して個人情報を盗む手法が公表された。
01/12 21:25

PC向けのOpera開発者版、省電力モードを搭載

Opera Softwareは12日、開発者版のPC向けOperaブラウザへの省電力モード搭載を発表した。
05/19 18:43

セキュリティソフトベンダーAVGの提供するChrome拡張に脆弱性

セキュリティソフトウェアベンダーAVGが提供するGoogle Chrome向け拡張に脆弱性があったそうだ。
01/03 14:50

RC4暗号の脆弱性を使ったセッションハイジャック手法が発表される

RC4暗号の脆弱性を使い、HTTPSでのWeb閲覧時にそのCookieを解読する新たな攻撃手法が見つかったそうだ。
07/23 19:22

前へ戻る   1 2 3 4