平賀督基氏(以下、平賀):株式会社モルフォの代表取締役の平賀でございます。
06/14 16:33
Microsoft は 4 日、1995 年リリースの「3D Movie Maker」をオープンソース化して GitHub で公開した。
05/06 10:53
Linux 5.15 でメインラインにマージされた NTFS3 ドライバーだが、以来ほとんど更新されておらず、既に orphan 化しているのではないかとの指摘も出ている。
05/03 16:50
GitHubは15日、OAuthインテグレーターであるHerokuとTravis-CIからに発行されたOAuthユーザートークンが盗まれ、リポジトリのコンテンツを不正にダウンロードされたと発表した。
04/22 18:39
DuckDuckGo が thepiratebay.org など海賊版サイトのドメインをインデックスから削除するとともに、youtube-dl 公式サイトのドメインも削除したと TorrentFreak が報じている。
04/17 12:50
Windows 11 の Android アプリ実行環境で Google Play ストアを利用可能にするツールの一つである「Powershell Windows Toolbox」が実行時にマルウェアをインストールしていたことが判明し、GitHub から削除されている。
04/16 16:48
モリサワの「BIZ UDゴシック」「BIZ UD明朝」の合計6種類のフォントがGitHubで公開されていたことが分かった。
03/25 16:33
Google Chrome は 3 月 29 日、Mozilla Firefox は 5 月 3 日にバージョン 100 に到達するが、メジャーなサイトの中にも Web ブラウザーのバージョン 100 問題に対応していないところがまだ残っているようだ。
02/20 17:56
GitHubは14日、README.mdファイルなどで用いられているMarkdown構文で図を描くことができる「Mermaid」と呼ばれる記法に対応したことを発表した。
02/19 12:17
Googleは25日、プライバシー擁護派などから批判の出ていたcookie代替技術「FLoC」の開発を中止し、新たに「Topics」と呼ぶシステムのテストを行う方針だそうだ。
01/28 16:36
2021年9月に公開されたiOS 15から、広告ブロックに加えてさまざまなブラウザ機能拡張をSafariで実行することができるようになった。
01/21 08:50
オンラインゲーム「原神 (Genshin Impact)」のチートツール「Genshin XYZ」が不正にクラックされ、配布されているとして、チートツール作者が GitHub に DMCA 削除要請を行った。
01/10 15:25
Apache Log4j 2における深刻な脆弱性「Log4Shell(CVE-2021-44228)」の問題が世間を騒がせている。
12/18 08:43
Apache Log4j 2 でリモートコード実行の非常に深刻な脆弱性 (CVE-2021-44228) が見つかり、修正版の Log4j 2.15.0 が公開された。
12/12 16:59
数千人の Firefox ユーザーが誤ってアップロードしたとみられる Firefox の cookie データベースファイル「cookies.sqlite」が GitHub の公開リポジトリで見つかったそうだ。
11/22 16:49
ハードウェア要件を満たさない環境で Windows 11 へのアップグレードインストールを可能にするスクリプト「Skip_TPM_Check_on_Dynamic_Update.cmd」が GitHub で公開されている。
10/03 17:14
Facebookは8月11日、ネットワーク同期用のタイムアプライアンスを構築し、仕様全体をオープンソース化したと発表した。
08/19 17:14