関連記事
29日のNY市場は下落
記事提供元:フィスコ
[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;32977.21;-939.18Nasdaq;12334.64;-536.89CME225;26730;-140(大証比)
[NY市場データ]
29日のNY市場は下落。ダウ平均は939.18ドル安の32977.21ドル、ナスダックは536.89ポイント安の12334.64で取引を終了した。来週に連邦公開市場委員会(FOMC)を控え、大幅利上げを警戒した売りに寄り付き後、下落。4月シカゴ購買部協会景気指数や4月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値が予想を下回ったため景気減速への懸念も強まり、終日軟調に推移した。決算や見通しが弱く、ハイテク株の下落がさらに主要株式指数を押し下げ、引けにかけては下げ幅を拡大。セクター別では、小売りや半導体・同製造装置の下落が目立った。シカゴ日経225先物清算値は大阪比140円安の26730円。ADRの日本株は富士通<6702>、ソフトバンクG<9984>、オムロン<6645>が堅調な他は、ソニーG<6758>、ファナック<9983>、任天堂<7974>、ファーストリテ<9983>、HOYA<7741>、セコム<9735>、TDK<6762>など、対東証比較(1ドル129.7円換算)で全般軟調。《FA》
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 27日の香港市場概況:ハンセン2.4%高で3日続伸、テック指数は4.7%上昇 6/27 18:00
- 27日の中国本土市場概況:上海総合0.9%高で3日続伸、消費関連に買い 6/27 17:18
- 概況からBRICsを知ろう ロシア株式市場は3日ぶりに反落、利益確定売りが優勢 6/27 09:51
- 24日の米国市場ダイジェスト:米国株式市場は続伸、景気後退懸念が緩和 6/27 07:33
- 米国株式市場は続伸、景気後退懸念が緩和(24日) 6/27 06:30