関連記事
米IoT企業が突然夜逃げ、スマート家電が機能不全に
記事提供元:スラド
IoTサービスを提供していた企業が突然、夜逃げのような状態になり、企業が管理していた家電などの設定やスイッチ類の使用に影響が出るという問題が発生していたそうだ(Stacey on IoT、Ars Technica、GIGAZINE)。
問題となっているのはInsteon社のスマートホームシステムで、インターネットに接続された照明やプラグ、センサーなどを提供していた。ところが、4月15日頃から突然システムが機能しなくなったという報告がユーザーから相次いでいたという。Iot関連のレポーターであるStacey Higginbotham氏は、Smartlabsの社長に連絡をしたものの、メールや電話も音信不通状態であったようだ。音信不通と同時にサーバーもダウンしており、アプリも機能しなくなっていることから、一部の家電の詳細設定も変更できなくなっているトラブルも起きていた模様。
あるAnonymous Coward 曰く、 大手メーカー以外のスマート家電はこういうことがあり得るのがリスキーであろう。
スラドのコメントを読む | ITセクション | ハードウェア | クラウド | インターネット
関連ストーリー:
インターネットに接続しないと機能が使用できないオーブン 2022年03月10日
スマート輸液ポンプの大半で既知の脆弱性が修正されていないという調査結果 2022年03月06日
NTTドコモ回線の一部で通信障害、1日から導入したIPv6シングルスタック方式の影響かは調査中 2022年02月01日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
関連キーワード
スポンサードリンク
- アイスクリームにトッピングできる香水「Culinary Perfume」 6/29 11:03
- 世界で最も深い位置にある沈没船が新たに発見 6/29 08:29
- NHKの「全国ハザードマップ」作成、提供されたデータは34TB 6/27 18:26
- 米連邦取引委員会、消費者の修理する権利制限の文言を保証規定から削除するよう命令 6/27 08:32
- 日本IBMと文化シヤッターのシステム開発失敗巡る訴訟、IBMに19.8億円賠償命令 6/23 10:53