関連記事
ビックカメラ 急伸、第1四半期低調スタートも自社株買い評価
記事提供元:フィスコ
*14:30JST ビックカメラ---急伸、第1四半期低調スタートも自社株買い評価
ビックカメラ<3048>は急伸。前日に第1四半期の決算を発表、営業利益は22億円、前年同期は「収益認識に関する会計基準」を適用していないが、37.5億円で前年同期比減益に。通期計画157億円に対しては低調なスタートとなった。ビックカメラ単体の赤字が拡大したほか、コジマなども減益に。一方、発行済み株式数の3.4%に当たる600万株、50億円を上限とする自社株買いを同時に発表、19年4月以来の実施となり、ポジティブなサプライズと捉えられている。《YN》
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- マーケットエンタープライズは22年6月期3Q累計赤字だが中期経営計画の進捗順調 5/16 13:13
- ジェイエスエスは23年3月期大幅増益・連続増配予想 5/16 13:13
- ヒーハイストは23年3月期減益予想だが保守的 5/16 13:13
- ブシロードが15%高、トレーディングカードゲームなど好調で経常利益の予想を32%引き上げる 5/16 13:12
- 日清食品HDは朝方の5%安を下値に切り返し小幅高、インド小麦輸出停止の報道をハネ返す 5/16 13:12