脚の数が千を超えるヤスデ、初めて見つかる

2021年12月20日 11:38

印刷

記事提供元:スラド

千本を超える脚を持つヤスデが史上初めて発見されたそうだ(論文The Register の記事)。

ヤスデの英名は millipede (千足) だが、これまで知られていたヤスデは 750 本脚が最多だった。今回発見されたヤスデは記録を大幅に塗り替える 1,306 本脚。幅 0.95 mm、長さ 95.7 mmと非常に細長く、体は 330 の節に分かれているという。

これまでの記録保持者であり、米国・カリフォルニアで発見された Illacme plenipes はギボウシヤスデ目だが、真の千足ヤスデはジヤスデ目。オーストラリア・西オーストラリア州南東部、ゴールドフィールズ・エスペランスで鉱物探査のために掘られた穴の地下 60 m で発見され、 Eumillipes persephoneと名付けられた。

Eumillipes の「eu」はギリシャ語で「真の」、「milli (mille)」はラテン語で「千」、「pes」はラテン語で「足」を意味する。persephone は地下深くで発見されたことから、ギリシャ神話の冥界の女神ペルセポネにちなんだものとのことだ。 

スラドのコメントを読む | セキュリティセクション | 統計 | サイエンス | ワーム

 関連ストーリー:
沖縄で新種のムカデ発見、水中でも暮らせる種が国内で見つかったのは初 2021年04月23日
日本で発見された新種の寄生バチ、ゴジラと名付けられる 2020年11月08日
メキシコで発見された新種のハチ、COVID-19にちなんだ学名が付けられる 2020年10月14日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事