フキノトウからガンの増殖・転移を強く抑制する物質を発見 岐阜大の研究

2021年9月9日 12:12

印刷

記事提供元:スラド

ふきのとうのアクの部分には、発がん物質である「フキノトキシン」が含まれているとされている。アルカリ性の熱湯などでアク抜きすることで簡単に対処できることから、ふきのとうは必ずアク抜きをするよう注意される。ところが、岐阜大学によると、そのフキノトウの苦みの主成分に、がんの転移と増殖を強く抑制する効果があることが分かったそうだ(岐阜大学リリース[PDF]大学ジャーナルオンラインナゾロジー)。

フキノトウに多く含まれるペタシンがそれで、がん細胞の特異的なエネルギー代謝を阻害する役割を果たすのだそうだ。がん細胞は、一般的な細胞と比べると増殖・転移するために大量のエネルギーと代謝物を消費する。この代謝反応は、トコンドリアの呼吸鎖複合体I(ETCC1)に依存しており、ETCC1を阻害すればがんの増殖と転移を効果的に抑制できると考えられているという。しかし、従来のETCC1阻害剤は活性が弱いもしくは毒性が強いという問題があったそうだ。

しかし、岐阜大学が調査した結果、日本原産植物フキノトウに豊富に含まれるペタシンでは、従来型の阻害剤の1700倍ものETCC1阻害活性と3800倍以上もの抗がん活性があることが分かったそうだ。また正常組織にはほとんど影響を与えないとしている。このため同大のリリースではペタシンは、抗がん・転移阻害薬として有望であるとしている。 

スラドのコメントを読む | サイエンスセクション | テクノロジー | ニュース | サイエンス

 関連ストーリー:
人間の喉から新たな唾液腺が発見される。オランダ研究チーム 2020年10月23日
末期癌のMMOプレイヤーが「最後の誕生日に一戦やりたい」と募集、2000人が集まる大バトルに 2020年06月30日
がん免疫治療薬「オプジーボ」、最初にできた臓器が分からない「原発不明がん」に有効であることことが確認される 2020年06月02日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事