関連記事
記事提供元:日本インタビュ新聞社
■多数の店舗を運営する企業は簡単にアップロード可能と
サイジニア<6031>(東マ)は2月24日、次第に急伸商状となり、11時前にストップ高の1328円(300円高)まで上げて約2カ月ぶりの1300円台となった。
「Googleマイビジネスの登録情報をYahoo!プレイスに変換する『デクワス・マイプレイス』の提供開始」を発表しており、注目されている。
発表によると、多数の店舗情報を一括変換し、情報登録にかかる工数を大幅削減、Yextのデータフォーマットにも対応。多数の店舗を運営する企業は、簡単にYahoo!プレイスに店舗情報をアップロードできるようになるという。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・GMOグローバルサイン・ホールディングスは高値に接近、20年12月期増収増益予想(2020/09/30)
・夢真ホールディングスは戻り試す、20年9月期増収増益予想(2020/09/30)
・ジーニーは調整一巡、21年3月期黒字化予想(2020/09/29)
・【特集】上方修正や好決算の発表銘柄から中国関連と証券株に「まだはもうなり」の可能性(2020/10/19)
・【特集】テレワークの恩恵、ハウスビルダー株に注目(2020/10/12)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に3日続伸、東エレクと信越化の2銘柄で約47円押し上げ 4/19 16:47
- 【M&A速報:2021/04/19(2)】旭化成ホームズ、住宅会社の豪McDonald Jones社を子会社化 4/19 16:27
- 新興市場銘柄ダイジェスト:HPCシステムズは大幅に3日ぶり反発、ディ・アイ・システムがストップ高 4/19 16:17
- 藤商事 2021年3月期通期連結業績予想の上方修正を発表 4/19 14:53
- G3HD 一時ストップ高、マグネシウム電池の販売に乗り出すと伝わる 4/19 14:53
広告
広告
広告