関連記事
- ホーム
- > IT・サイエンス
- > インターネット・ウェブサービス
- > 記事
記事提供元:スラド
今年の1月15日にウィキペディアは設立20年を迎えた。1月23日の午前10時から国内でもオンラインイベント「ウィキペディア20年イベント (Wikipedia Day 20 JPN)」が開催される予定(Wikipedia:オフラインミーティング/東京/ウィキペディア20年イベント、KAI-YOU)。
このWikipedia Day 20 JPNでは、「知識情報基盤としてのウィキペディア」、「そもそもウィキペディア20年、何が起きたの」、「大学の人がウィキペディアを編集してみたらどうなるの」、「ウィキペディアンが「棚から一掴み」してみたら 2021」。「この人が選ぶ、秀逸な記事」、「ウィキペディアタウンサミット 2021」といったウィキペディアンに焦点を当てた企画が多く予定されている模様。入場無料だが参加には事前登録が必要とのこと。
スラドのコメントを読む | ITセクション | Wikipedia | IT
関連ストーリー:
ウィキペディアで情報が充実している都市は観光収益が増える 2020年09月24日
ウィキペディアで中国が編集攻撃を強化 2019年10月11日
Buzzfeedがアイドルと一緒に本人のWikipedia記事を作成、規約違反で即座に消される 2018年07月17日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
関連キーワードウィキペディア(Wikipedia)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 東大総合図書館の所蔵資料、インターネットアーカイブから利用可能に 2/25 08:39
- Yahoo!メール、POPでの外部メール受信機能を提供終了 2/17 17:11
- GitHubのページをオンラインVSCode版で表示可能な「GitHub1s」 2/13 19:19
- Zoom使用のリモート裁判、弁護士が猫の姿で出廷のトラブル 米で 2/12 07:41
- ネット通販の置き配利用経験者は3割 コンビニなど店舗での受け取りとほぼ同割合 2/ 6 15:51
広告
広告
広告