関連記事
記事提供元:スラド
毎日新聞によると、総務省が今年の夏に「スマホ乗り換え相談所」なるサービスを始める計画があるという(毎日新聞)。
それによると、各社のサービスを比較して利用者に合わせたキャリアや料金プラン、機種変更などを中立的な立場で行うのだそうだ。この記事によれば、複数の保険会社の商品を扱う保険ショップのようなイメージであるとしている。今年の夏以降に全国で3か所以上に開設し、試験運用する予定であるようだ。運用自体は民間の中古端末取扱事業者や修理事業者、量販店などに委託する方針だそうだ。
スラドのコメントを読む | モバイルセクション | モバイル | 携帯電話 | 政府 | 携帯通信 | お金
関連ストーリー:
楽天モバイル、「Rakuten UN-LIMIT」の契約申し込み数が200万回線突破 2021年01月04日
総務省、スマートフォンへ海賊版サイトのフィルタリング機能標準搭載を目指す 2020年12月27日
楽天モバイルが総務省に周波数再編とプラチナバンド割り当てを要求 2020年12月26日
大手キャリア解約ページ、検索エンジンで見つからないよう検索回避タグを設定 2020年12月24日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
関連キーワード総務省
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- mineo、「ドライブパッケージ」提供へ カーナビ・ドラレコ・車内Wifiがセットに
4/19 18:40
- OCNモバイルONE、新料金プラン発表 通話対応で税別700円から 3/26 17:48
- 「Rakuten Link」で個人情報漏洩、楽天モバイルに7度目の行政指導 3/11 18:00
- 楽天モバイル、1年無料キャンペーンの受付を4月7日に終了 3/ 2 17:43
- 大容量MVNO「FUJI Wifi」、ソフトバンクの値上げ要請でサービス停止の危機 3/ 2 17:40
広告
広告
広告