関連記事
- ホーム
- > 企業・産業
- > 自動車・二輪車・部品
- > 記事
宿泊・レジャー施設向けEV充電スタンドのプラゴバー(画像:プラゴ発表資料より)[写真拡大]
プラゴは、全国の宿泊・レジャー施設を対象とし、事前予約で使える電気自動車用充電スタンド「プラゴバー」を発売した。充電スタンド本体に加え、予約制御を行うWebアプリケーションを組み合わせており、EVユーザーへの新しいおもてなしという役目を望める。
プラゴは、電気自動車のユーザー向けに多様なサービスを展開している。今回は宿泊・レジャー施設向けに充電スタンドの「プラゴバー」を提供することで、遠方からのEVユーザーにも充電可能な環境を提供する。
プラゴバーは、外装材を各種サイディングから選べ、業者側が施設や周辺環境との調和を考えながら決められる。視覚的ノイズを生じさせないナチュラルな質感も特徴であり、新世代のスマートな機械というイメージを前面に押し出したデザインとなっている。高さ165cm、幅15.5cm、奥行15.5cmのスリムなビジュアルにも注目したい。
LEDライトでスイッチのオン/オフが分かり、未来を感じさせる雰囲気とともに使用状態を一目で判別できる。ユーザーはWebアプリを使い、プラゴバーを扱う施設を探して使用の事前予約が可能だ。
近年は各メーカーからプラグインハイブリッドに限らず、純EVの開発や販売が話題だ。旅行などの長期の外出を想定して、宿泊施設などでの充電スタンド整備も不可欠だろう。プラゴバーは、そういった需要に応えることが出来る商品となりそうだ。
普通充電用のプラグを適用しており、入力規格は単相交流で100/200V20A。
関連キーワード電気自動車
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- ジープ、グランドチェロキーに誕生10周年記念モデルを追加
1/23 16:28
- いすゞ自動車、日本やタイでのコスト低減推進も売上変動、構成差の-700億円が響き2Qは減収減益
1/22 18:40
- カナック、ホンダ「N-BOX / N-WGN」に7インチワイドカーナビ装着できるキット発売
1/22 08:46
- 計測精度±0.1mm、レーザー光使用したハンディ型タイヤ溝計測器発売へ
1/21 15:59
- トヨタ自動車、2Q累計は減収減益 コロナ感染拡大の影響により販売台数が前年比66.3%まで減少
1/21 09:13
広告
広告
広告