関連記事
英ロンドン・テムズ川で水上バスサービスを提供するThames Clippersは8日、Uberとの提携によりサービス名を「Uber Boat by Thames Clipper」に変更することを発表した(プレスリリース、 The Guardianの記事)。
Uberは既に世界各地で配船サービス「Uber Boat」を提供しているが、Uber Boat by Thames Clipperは配船サービスではなく、路線運航する既存の水上バスをUberアプリで利用する形のようだ。提携により、利用者はこれまで通りThames Clippersから購入したチケットや非接触ICカードOysterを利用して乗船するほか、Uberアプリを通じてチケットを購入し、QRコードを提示して乗船できるようになる。The Guardianの記事では、Uberが少なくとも3年にわたり、水上バスと乗り場のネーミング権を購入したと説明している。
現在、Thames Clippersでは船体のペイントを「Uber Boat by Thames Clipper」に塗り替える作業を行っており、今夏中にサービスを開始する計画だという。提携によりThames Clippersのオーナーが変わることはない。Thames Clippersは今回の提携により、パンデミックからの復旧に向けて通勤を再開する人が水上バスを移動の選択肢に加え、拡張する路線の支えになることを期待しているようだ。
スラドのコメントを読む | idleセクション | ビジネス | 英国 | 医療 | idle | 交通
関連ストーリー:
横浜市が新設した橋、桁が低くて観光船がくぐれない状況に。既存の橋の桁下高表示と実際の高さが食い違っていたのが原因か 2020年03月24日
フロリダ・ディズニーワールドのクルーズ船、ゲストを乗せたまま水没 2020年02月29日
COVID-19感染が拡大している大型客船内の様子がレポートされる 2020年02月19日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
関連キーワードUber
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 阪急京都線の高架下商業施設「トート阪急洛西口」、全エリア開業 2月1日に
1/17 09:01
- ヤマトHD、2Qは増収増益 ソリューション提案等が結実し連結営業利益は前年比+362.1%と伸長
1/14 09:29
- 都営大江戸線の運転士15人がコロナ感染 運転本数を7割程度に削減 12/28 16:26
- 地方の鉄道沿線をまるごとホテルに、JR東日本とさとゆめらが実証開始
12/19 08:34
- 東急、2Qは減収減益 営業収益は前年比-25.2%と外出自粛の影響等により鉄道・ホテル事業を中心に低調
12/18 09:28
広告
広告
広告