関連記事
メディネットが連日ストップ高、「国内初のES細胞移植」報道で連想買い
記事提供元:日本インタビュ新聞社
■2ケタから3ケタに移行する位置のため投機妙味が働きやすい
メディネット<2370>(東マ)は5月22日、10時まえにストップ高の117円(30円高)に達し、21日の一時ストップ高に続き2日連続急伸している。
「国内初のES細胞移植…肝疾患の新生児に」(読売新聞オンライン5月21日零時27分)などと伝えられ、連想買いが入った模様。21日後場から急騰相場になった。株価水準が低く、2ケタから3ケタに移行する位置にあるため投機妙味が働きやすいとの指摘もある。また、バイオ株は資金の逃げ足も速く、アンジェス<4563>(東マ)の5月初旬の値動きを念頭に臨むべしとの声もある。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・アルコニックスは調整一巡、21年3月期収益回復期待(2020/02/18)
・エフティグループは調整一巡、20年3月期営業増益予想で3Q累計順調(2020/02/18)
・【特集】約1カ月ぶりに再開されるIPOの類似関連銘柄に注目(2020/01/27)
・【特集】意外な業績好調銘柄とコロナウイルス関連に上乗せの花粉症関連銘柄をマーク(2020/01/27)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
おすすめ記事