関連記事
記事提供元:スラド
先日、2020年東京オリンピック・パラリンピックの正式な延期が発表されたが、これを受けて今年の祝日がどうなるかが注目されている(ITmedia)。
オリンピックは7月24日より開催予定で、それに合わせて今年は「平成三十二年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会特別措置法」によって本来は7月20日(7月の第3月曜日)だったはずの「海の日」が7月23日に、「スポーツの日」(旧・「体育の日」)が10月12日(10月の第二月曜日)から7月24日に変更されていた。
なお、内閣府はこれについて今後変更の可能性はゼロではないと答えているという。
スラドのコメントを読む | 日本 | 政府
関連ストーリー:
2020年東京オリンピック・パラリンピック、正式に延期 2020年03月25日
新天皇が即位する2019年5月1日は祝日に、最大10連休 2018年10月16日
プレミアムフライデーの代わりに「シャイニングマンデー」? 2018年08月02日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「医療壊滅」を叫ぶ日本医師会中川会長に向かう、「民間病院には入院余力がある」というブーメラン! 1/22 18:30
- 国税庁、在宅勤務者の通信費・電気代などの非課税分の算出法などを公開 1/20 09:20
- 軽い「緊急事態宣言」? 「みんなで渡れば怖くない」なら都道府県知事の見識はどこに? 1/15 16:52
- 新成人の数、2年ぶりに増加して124万人 1/11 16:56
- 新型コロナウイルスのPCR検査が、根本的に疑わしいとしたら? 1/ 8 08:51
広告
広告
広告