イナリサーチは新型コロナウイルスの受託試験が注目されストップ高

2020年3月16日 11:45

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

■前引けにかけて買い気配に貼りつく

 イナリサーチ<2176>(JQS)は3月16日、9時20分前にストップ高の531円(80円高)で売買されたあと、前引けにかけてもこの値で買い気配に貼りついている。

 3月13日付で、新型コロナウイルスの受託試験サービスに関するお知らせを発表し、注目集中となった。同社が国内代理店を務めるSouthern Research Institute(アメリカ合衆国)より、SARS-CoV-2(通称・新型コロナウイルス)の臨床株を入手し、同ウイルスによる感染症のワクチンおよび治療薬開発を支援する受託試験サービスの展開に向け、準備を開始した、という連絡を受けたと発表した。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)

【関連記事・情報】
【編集長の視点】ALiNKは3Q高利益進捗率業績を見直し直近IPO株人気を再燃させ反発(2020/02/13)
夢真ホールディングスは調整一巡、20年9月期大幅増益予想で1Q順調(2020/02/18)
ベステラは売り一巡、21年1月期収益回復期待(2020/02/18)
【ブロックチェーン・STO関連銘柄特集】新たな金融サービスの広がりに期待(2019/12/11)
【編集長の視点】ランディックスは初決算発表を前に割安直近IPO株買いが拡大して3連騰(2020/02/14)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事