関連記事
米トランプ大統領が非常事態宣言、NYダウ1985ドル高と大幅反発
記事提供元:日本インタビュ新聞社
■米国時間13日、学生ローン利息免除などの具体策を提示と伝えられる
米トランプ大統領は米国時間の13日、新型コロナウイルスの流行を受けて国家非常事態宣言を発し、学生ローンの利息免除などの緊急対策を採る方針を示したと伝えられた。
ブルームバーグニュース2020年3月14日(更新14:08)によると、「トランプ氏はホワイトハウスで記者会見し、学生ローンの利息免除や石油の大規模購入などの対策を明らかにするとともに、アザー厚生長官に対し、規制・法律の面で柔軟な対応がとれるよう新たな権限を付与したとも説明した」。また、新型コロナの影響については「今後8週間が重要だ」などと語った。
米国13日の株式市場は、反発して始まったあと伸び悩んだが、トランプ大統領の非常事態宣言を受けて急伸商状となり、NYダウは9.4%高の1985.00ドル高(2万3185.62ドル)と大幅に反発した。S&P500指数は9.29%高、NASDAQ総合指数は9.35%高となった。値上がり率では、3指数とも2008年10月のリーマン・ショック後の反発局面以来の上昇率と伝えられた。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・【編集長の視点】メドレーは続落も初決算に期待を高めて直近IPO株買いが再燃余地(2020/01/23)
・ヒーハイスト精工は調整一巡、21年3月期収益回復期待(2020/02/18)
・Delta-Fly Pharmaは新規抗がん剤創薬ベンチャー(2020/02/18)
・【編集長の視点】ランサーズは上場来高値を射程圏、借入金返済を手掛かりに直近IPO株買いが増勢(2020/01/24)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
おすすめ記事