関連記事
記事提供元:スラド
Anonymous Coward曰く、
北海道警の巡査部長が、捜査資料に記載されていたクレジットカード情報を悪用して不正に電子マネーを購入したとして再逮捕された(神戸新聞)。容疑者は過去に不正に入手した他人名義のクレジットカード情報を使ってネット通販で買い物をしたほか(産経新聞)、仮想通貨を対価として支払って不正に他人のカード情報を取得したとして2度逮捕されており、今回の逮捕は3回目となる。
容疑者は他人のクレジットカード情報を使って十数万円分の電子マネーを取得していたという。
スラドのコメントを読む | ITセクション | 犯罪 | IT | お金
関連ストーリー:
神奈川県警サイバー犯罪捜査課が個人情報含む捜査資料を紛失、盗難車のトランクから見つかる 2019年10月23日
音楽ファイル共有中に捜査資料漏らした三重県警巡査が懲戒免職処分に 2007年10月14日
警視庁北沢署より史上最悪1万件の捜査資料Winny流出 2007年06月14日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 男女マークが描かれた女子トイレを誤って利用した男性に無罪判決 1/24 17:47
- 「医療壊滅」を叫ぶ日本医師会中川会長に向かう、「民間病院には入院余力がある」というブーメラン! 1/22 18:30
- 国税庁、在宅勤務者の通信費・電気代などの非課税分の算出法などを公開 1/20 09:20
- 軽い「緊急事態宣言」? 「みんなで渡れば怖くない」なら都道府県知事の見識はどこに? 1/15 16:52
- 新成人の数、2年ぶりに増加して124万人 1/11 16:56
広告
広告
広告