関連記事
記事提供元:スラド
2002年から提供されてきたauのプリペイド携帯電話サービス「ぷりペイド」が2021年12月15日に終了となる(ケータイWatch、KDDIの発表)。
3G携帯電話サービス「CDMA 1X WIN」の終了に向けたもので、「ぷりペイドカード」の販売は2020年6月15日に終了となり、ぷりペイドカードの登録は2020年12月15日に停止される。4G契約への変更を行うことで使用している電話番号はそのまま維持できるとのこと。
スラドのコメントを読む | モバイルセクション | ビジネス | 携帯電話 | 携帯通信
関連ストーリー:
Microsoft、プリペイド型の「Microsoft SIM」を提供する計画 2016年01月13日
TU-KA,au移行に伴う具体的な動き 2005年09月16日
警視庁、携帯電話キャリアに対し「1人5台まで」の制限について再検討を求める 2014年02月10日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- au、プリペイド携帯サービス終了で払い戻し発表 2021年8月23日まで 2/26 17:02
- 仏民間航空総局、第5世代端末が航空機の高度計に干渉するリスクを指摘 2/22 17:25
- ソフトバンク、オンライン専用ブランドの名称をLINEMOに 月額2480円から 2/18 17:31
- 総務省、無線設備試買テストの結果発表 AnkerやAUKEYの製品が電波法違反に 2/12 16:45
- 楽天の打ち出した斬新な料金プラン! 今後、他社が出すプランは楽天の亜流でしかない? 2/ 5 08:07
広告