政府、認知症予防の数値目標を撤回

2019年6月28日 20:36

印刷

記事提供元:スラド

 Anonymous Coward曰く、

 政府は高齢化が進むにつれ認知症が増加するとして、その対策のための認知症施策推進大綱を6月18日に閣議決定した。しかし、大綱の当初案にあった予防の「数値目標」については撤回されたという(日経新聞産経新聞)。

 当初案では、70代での発症を10年間で1歳遅らせるといった数値目標が掲げられていた。ところが、認知症の詳しいメカニズムは今の時点では解明されていないこと、予防・治療法も確立していないことから、数字的な目標設定には批判が出た。日経の記事ではその結果、予防の「数値目標」を設けるのは現実的ではないとして取り下げられたとしている。産経新聞では、与党や当事者から「偏見を助長する」などの批判があったためだと伝えている。

 スラドのコメントを読む | 日本 | 医療 | 政府

 関連ストーリー:
農薬が知的障害の原因になるという研究結果 2018年10月30日
ダイエット飲料を飲むと脳卒中や認知症になりやすい? 2017年04月27日
米国では大腸ガンや認知症、心臓疾患などの発生率が低下している 2016年07月14日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事